辻本甫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 辻本甫の意味・解説 

辻本甫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 19:22 UTC 版)

辻本 甫(つじもと はじめ)は、日本外交官アラブ首長国連邦駐箚特命全権大使ブルネイ駐箚特命全権大使などを経て、帝京大学教授

経歴・人物

1969年(昭和44年)一橋大学経済学部在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、卒業と同時に外務省に入省した。1972年(昭和47年)6月、英国ケンブリッジ大学社会・政治学部を卒業した。

退官後、帝京大学法学部法律学科教授に就任。開発関係論の講座を担当している[1]

2020年、瑞宝中綬章受章[2]

同期

著作

論文

  • 『知られざる王族の国、UAEの最近の情勢』(中東調査会、2007年06月25日)

脚注

  1. ^ (日本語) 辻本 甫 教授 つじもと はじめ - 帝京大学”. 帝京大学 (2006年). 2011年5月22日閲覧。
  2. ^ 令和2年春の叙勲受章者名簿
先代
桂誠
外務省研修所総括指導官
1990年 - 1991年
次代
高橋利弘
先代
黒川祐次
衆議院外務調査室長
2001年 - 2003年
次代
原聰



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「辻本甫」の関連用語

辻本甫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



辻本甫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの辻本甫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS