辻本泰直とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 辻本泰直の意味・解説 

辻本泰直

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/27 08:57 UTC 版)

辻本 泰直(つじもと やすなお、1936年1月10日 - )は大阪府出身の元プロ野球選手内野手 [1])。


来歴・人物

上宮高等学校では1学年下に山中雅博(元阪神)がいた。関西大学から電電近畿を経て1962年大毎オリオンズに入団。上宮高等学校出身で初のプロ野球選手である。

背番号は2を与えられ、即戦力として期待された。この年は柳田利夫上条高敬らと遊撃手を争い、80試合に出場した。

1963年には柳田が移籍、上条が不振になったこともあり118試合に出場し、定位置をつかんだかに見えた。

しかし打力が弱く、1964年には石黒和弘の加入もあって18試合と出番が激減、この年限りわずか3年で引退した。

出典

  1. ^ 辻本 泰直”. 2689web.com. 2024年10月27日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  辻本泰直のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「辻本泰直」の関連用語

辻本泰直のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



辻本泰直のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの辻本泰直 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS