車塚古墳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 日本史辞典 > 車塚古墳の意味・解説 

車塚古墳

名称: 車塚古墳
ふりがな くるまづかこふん
種別 史跡
種別2:
都道府県 栃木県
市区町村 下都賀郡壬生町
管理団体 壬生町(大15・626),(昭535・6)
指定年月日 1926.02.24(大正15.02.24)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日 昭和53.03.14
解説文: 平地ニ築レタル圓墳ニシテ封土ノ高サ三十尺餘、徑二百四十周圍ニハ湟及壘ヲ存ス石室凝灰岩巨大ナル切石ヲ用ヰテ之ヲ築造ス南ニ向テ口ヲ開ク此ノ地方ニ於ケル圓墳トシテ規模壯大ナルモノノ一ナリ
S52-06-030[[車塚古墳]くるまづかこふん].txt: 大正15年2月24日史跡指定された車塚古墳は、平地築かれ直径60メートル、高さ8メートルをはかる大規模な円墳であり、保存状況きわめてよい古墳である。墳丘頂には平坦面があり、墳丘斜面には葺石みられる墳丘南面巨大な切石用いた横穴式石室開口しており、この地域後期古墳窺う完好な古墳として重要である。
 調査結果周濠外周に幅7.5メートル前後外堤のめぐることが確認されているので、この部分追加するのである

車塚古墳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/06 01:07 UTC 版)

車塚古墳(くるまづかこふん)は、日本の古墳の名称。各地に同名の古墳があるため地名を頭につけて呼称する。前方後円墳を貴人が乗る車に見立てたことが語源とされる[1]


  1. ^ 車塚(デジタル大辞泉)。


「車塚古墳」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「車塚古墳」の関連用語

車塚古墳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



車塚古墳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2024,Hofu Virtual Site Museum,Japan
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの車塚古墳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS