赤倉家住宅主屋
名称: | 赤倉家住宅主屋 |
ふりがな: | あかくらけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 17 - 0192 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積150㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治後期/昭和54年改修 |
代表都道府県: | 石川県 |
所在地: | 石川県七尾市魚町110 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 通りに北面して建つ平入町家。間口8.2mの木造2階建。前方を土間床のミセとし、その奥、西側にニワ、東を床上居室とする。2階は八畳2室を東西に並べ、正面側に半間幅の板間を通す。2階正面の格子や袖卯建など、伝統的な町家の表構えを残す。 |
- 赤倉家住宅主屋のページへのリンク