贈内大臣の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/26 00:43 UTC 版)
没後に内大臣を追贈された人物の一覧。 名追贈生前の官位典拠正親町三条公雅 永享5年8月6日(1433年9月19日) 権大納言・正二位 『看聞日記』 日野家秀 康正2年5月30日(1456年7月2日) 権大納言・従三位 『師郷記』 烏丸豊光 寛正2年2月18日(1461年3月29日) 権中納言・正二位 『尊卑分脈』 広橋兼宣 寛正2年8月19日(1461年9月23日) 准大臣・従一位 『管見記』 日野重政 文明2年12月(1471年1月) 右少弁・正五位上 『親長卿記』 広橋綱光 文明9年2月14日(1477年3月28日) 准大臣・従一位 『公卿補任』 庭田長賢 明応4年(1495年)以前 権大納言・従二位 『庭田家譜』 広橋守光 天文7年4月1日(1538年4月29日) 准大臣・従一位 『公卿補任』 中院通為 永禄10年9月(1567年10月) 権大納言・正二位 広橋家本『公卿補任』 勧修寺晴右 天正14年12月(1587年1月) 権大納言・従一位 『諸家伝』 三条実綱 慶長8年2月7日(1603年3月19日) 権中納言・正三位 『諸家伝』 勧修寺晴豊 慶長19年12月8日(1615年1月7日) 准大臣・従一位 『諸家伝』 広橋国光 元和3年11月12日(1617年12月9日) 権大納言・正二位 『広橋家譜』 勧修寺光豊 元和4年10月27日(1618年12月13日) 権大納言・従二位 『諸家伝』 徳川家基 安永9年11月10日(1780年12月5日) 権大納言・従二位 『公卿補任』 徳川治済 文政11年1月20日(1828年3月5日) 准大臣・従一位 勧修寺経逸 天保15年2月27日(1844年4月14日) 権大納言・正二位 『実久卿記』 存疑 源義朝 左馬頭・従四位下 『平家物語』巻12
※この「贈内大臣の一覧」の解説は、「内大臣」の解説の一部です。
「贈内大臣の一覧」を含む「内大臣」の記事については、「内大臣」の概要を参照ください。
- 贈内大臣の一覧のページへのリンク