貧乏神の悪行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 07:58 UTC 版)
「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の記事における「貧乏神の悪行」の解説
※この「貧乏神の悪行」の解説は、「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「貧乏神の悪行」を含む「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の記事については、「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の概要を参照ください。
貧乏神の悪行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/17 04:08 UTC 版)
『スーパー桃太郎電鉄DX』で行う悪行とほとんど同じである。 のれん分け名前の最初の文字がルーレットされ、自分の名前になったら莫大な収入が入るが、失敗すると赤字が出る。桃鉄の「子会社を設立する」に相当する。 お札を2倍の値段で買う桃鉄の「カードを2倍の値段で買ってくる」に相当する。 物件を売る農林物件・美術品以外の物件を半額で売ってしまう。 オナラをする同じ画面にいる他のプレイヤーをオナラで吹き飛ばしてしまう。 爆弾を拾ってくる拾って来た爆弾が数か月後に爆発し、画面内のプレイヤーを全員吹き飛ばしてしまう。 小悪魔・悪魔・大悪魔を呼ぶ貧乏神が友達を呼んでしまう。桃鉄の「リトルデビルを呼ぶ」「デビルを呼ぶ」「キングデビルを呼ぶ」に相当する。 本店・支店が大ピンチ4つの本店・支店が連続でピンチになる。戻らないと損害が出る。桃鉄の「本社・支社が連続でピンチになる」に相当する。 増資物件1ランクダウン増資している物件に貧乏神がお手伝いに行き、物件のランクを落としてしまう。 新店舗建設勝手に新店舗を建設し、サイコロを3つ振って決定される建設費を払わされる。桃鉄の「新社屋を勝手に建設する」に相当する。 くじ引きサイコロの目でお札が当たるイベントが発生し、参加費を取られる。 店員大募集勝手に店員の募集を行い、サイコロの目に応じた人数分のお金を取られる。桃鉄の「社員を募集する」に相当する。 贅沢三昧を始める「錦鯉を100匹飼う」「有名人を呼んで宴会を開く」「豪邸を建てる」「剥製を集める」といった贅沢な振る舞いを行う。64年目以降でないと発生しない。 分割払いを組む分割払いで物件を買ってくる。桃鉄の「ローンを組む」に相当する。 コマルンに変身するコマルンに変身して毎月食品・農林物件を1件食べてしまう。偶に食べないこともある。 ちびボンビーに変身するちびボンビーに変身し、毎月少しずつお金を取っていく。桃鉄の「ミニボンビー」に相当する。 ボンビ-大魔王に変身するボンビー大魔王に変身し、貧乏神よりも多大な損害が出る悪行を行う。桃鉄の「キングボンビー」に相当する。
※この「貧乏神の悪行」の解説は、「桃太郎道中記」の解説の一部です。
「貧乏神の悪行」を含む「桃太郎道中記」の記事については、「桃太郎道中記」の概要を参照ください。
- 貧乏神の悪行のページへのリンク