財務状況について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 18:56 UTC 版)
「フリー・ザ・チルドレン・ジャパン」の記事における「財務状況について」の解説
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは認定特定非営利活動法人ということもあり、収入の約47%(2011年度実績)は寄付金及び助成金で賄われている。また、2011年度の寄付者数の実績は150人である。 2011年度寄付金及び助成金実績(総収入21,981,906円中、寄付金等10,353,706円) サポーター 488,000円 一般寄付 940,031円 国内事業指定寄付 1,435,105円 海外自立支援事業指定寄付(タタグ)16,000円 海外自立支援事業指定寄付(フィリピン)18,534円 海外自立支援事業指定寄付(CCD)55,900円 海外自立支援事業指定寄付(インド)84,440円 海外自立支援事業指定寄付(モンゴル)62,100円 海外自立支援事業指定寄付(FTCネット)10,000 海外自立支援事業指定寄付(緊急支援)577,880円 海外自立支援事業指定寄付(その他指定なし)99,600円 助成金(国際協力NGOセンター)1,006,336円 助成金(青年海外協力協会)2,138,480円 助成金(JICA)142,780円 助成金(草の根市民財)490,000円 助成金(パナソニック)780,000円 助成金(GAVE2ASIA)908,520円 助成金(キリン福祉財団)150,000円 助成金(三菱東京UFJ財団)950,000円 財務諸表からも分かるように収入支出については事細かに記載があり、会計体制の強さや信頼性を伺える。また、一年間で計8つの助成金を受けていること等から実績については申し分ないといえるだろう[誰によって?]。
※この「財務状況について」の解説は、「フリー・ザ・チルドレン・ジャパン」の解説の一部です。
「財務状況について」を含む「フリー・ザ・チルドレン・ジャパン」の記事については、「フリー・ザ・チルドレン・ジャパン」の概要を参照ください。
- 財務状況についてのページへのリンク