設置駅・乗り入れ路線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 16:28 UTC 版)
「梅田地区の鉄道駅」の記事における「設置駅・乗り入れ路線」の解説
大阪・梅田付近の接続路線 大阪・梅田付近の接続路線 1: JR西:東海道本線(JR神戸線・JR宝塚線) 2: 阪急:西梅田・十三連絡線 3: 阪急:なにわ筋連絡線 4: JR西:東海道本線(おおさか東線・梅田貨物線) 5: Osaka Metro:御堂筋線 6: 阪急:神戸本線・宝塚本線・京都本線 1 2 3 4 5 6 7 7: JR西:東海道本線(JR京都線) 北梅田駅・大阪駅(うめきた地下駅)/大阪梅田駅(阪急) 大阪駅 JR西:大阪環状線 阪神:本線 大阪梅田駅(阪神)/梅田駅 (Osaka Metro) M16 西梅田駅 Y11/東梅田駅 T20 Osaka Metro:谷町線 北新地駅 JR西:JR東西線 Osaka Metro:四つ橋線 JR西・南海:なにわ筋線 西日本旅客鉄道(JR西日本)大阪駅:東海道本線(JR京都線・JR神戸線、JR宝塚線)・大阪環状線 うめきた(大阪)地下駅(事業中):東海道本線(梅田貨物線・おおさか東線・なにわ筋線)- 新たに大阪駅に設けられる地下ホーム。 北新地駅:JR東西線 - 阪急との乗り換えには12分程度の時間を要する。 阪神電気鉄道大阪梅田駅(駅番号はHS 01):阪神本線(当駅が起点) 阪急電鉄大阪梅田駅(駅番号はHK-01):神戸本線(当駅が起点)・宝塚本線(当駅が起点)・京都本線(戸籍上の起点は十三駅だが、十三駅を発着する全列車が乗り入れる) 北梅田駅(計画中):なにわ筋連絡線・西梅田・十三連絡線 Osaka Metro梅田駅(駅番号はM16):御堂筋線 東梅田駅(駅番号はT20):谷町線 西梅田駅(駅番号はY11):四つ橋線 - 阪急との乗り換えには10分程度の時間を要する。 南海電気鉄道北梅田駅(事業中):なにわ筋線
※この「設置駅・乗り入れ路線」の解説は、「梅田地区の鉄道駅」の解説の一部です。
「設置駅・乗り入れ路線」を含む「梅田地区の鉄道駅」の記事については、「梅田地区の鉄道駅」の概要を参照ください。
- 設置駅乗り入れ路線のページへのリンク