設計および施工
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 15:20 UTC 版)
「福島第一原子力発電所1号機の建設」の記事における「設計および施工」の解説
原子炉設置許可申請による安全審査後に正式契約が締結されたが、説明の便宜上安全審査は本項で記載する。 『原子力産業新聞』によれば、東京電力は1966年5月の発注時に下記の工学的安全施設などを追加した。 耐震設計 100%負荷を遮断した際原子炉緊急停止を避ける装置の追加(後にタービンバイパス系容量が100%化された) 非常用復水器の追加 排気塔高さを追加延長 放射性ガス貯留タンクの追加
※この「設計および施工」の解説は、「福島第一原子力発電所1号機の建設」の解説の一部です。
「設計および施工」を含む「福島第一原子力発電所1号機の建設」の記事については、「福島第一原子力発電所1号機の建設」の概要を参照ください。
- 設計および施工のページへのリンク