親友・親交関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/23 23:47 UTC 版)
羅漢(らかん) 声 - うえだゆうじ 一葉の親友かつ調教師。19歳。いつも無一文の一葉に食事を奢っているが、代金を返してもらったことはない。一葉曰く「俺の財布」。 普段は温厚だが、珍しい神を見ると暴走し、異様に饒舌になったり呼吸が荒くなったりと挙動不審になる。 武夷(ぶい) 声 - 鳥海浩輔 一葉と同じく歌士。22歳。賭け事が大好きで稼いだ金をすぐにつぎ込んでしまうため、常に金に余裕がなく、金を稼ぐために詐欺まがいのことまで働いていた。花果を手に入れようと目論むが、花果本人から痛い目に遭わされて以来、一葉とは仲が良くなった(しかし、当の一葉はそう思っていない)。 孫登(そんとう) 声 - 櫻井孝宏 歌士官長。外見年齢20歳(地仙のため、老化が遅い)。ポニーテールと太い眉毛が特徴的な男性。一葉から眉毛と呼ばれている。 非常に優秀だが一風変わった人物。極端な素直であり、また努力家である。上司である藍采和を「心の友」と呼ぶ。従神は天竜八部衆。 峰龍井(ほうりゅうせい) 声 - 石川英郎 歌士官長補佐。外見年齢30歳(地仙であったが、三年前に仙籍を返上しており、今は人間に戻っている)。お菓子作りがうまい。調教師として一流の腕を持つ。出世を望んでいないが、孫登を抑えることのできる人物として、歌士官長補佐官に任命された。従神は花仙十姫。 山烏(さんう) 漢鍾離の息子で、白珠龍にとって兄のような存在。現在は瑶池宮の警備の任に就いている。昔に一葉と知り合い、一葉に学舎で習う内容を教えた。一葉にとって最初の友人。歌士の武夷とも知り合い。仙に恨みを持っている。
※この「親友・親交関係」の解説は、「ハイガクラ」の解説の一部です。
「親友・親交関係」を含む「ハイガクラ」の記事については、「ハイガクラ」の概要を参照ください。
- 親友・親交関係のページへのリンク