西部軍管区_(ロシア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西部軍管区_(ロシア)の意味・解説 

西部軍管区 (ロシア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 04:47 UTC 版)

西部軍管区
Западный военный округ
Western Military District
西部軍管区のエンブレム
創設 2010年10月21日
廃止 2024年3月1日
所属政体 ロシア
所属組織 ロシア連邦軍
部隊編制単位 軍管区
所在地 サンクトペテルブルク
愛称 ЗВО
上級単位 ロシア連邦軍
テンプレートを表示

西部軍管区(せいぶぐんかんく、ロシア語: Западный военный округ英語: Western Military District)は、かつて存在したロシア連邦軍の西部における軍管区大統領令No.1144に基づき、従来のモスクワ軍管区レニングラード軍管区北方艦隊バルト艦隊カリーニングラード特別区を含む)を統合して2010年9月20日に発足した。司令部はサンクトペテルブルクに所在する。

西部軍管区には、統合運用化の一環として作戦・戦略司令部(OSK)としての資格が与えられており、司令官は域内の陸軍海軍空軍および準軍事組織内務省国内軍連邦保安庁国境警備隊など)を指揮する権限を有する。

2014年12月1日には北極方面の防衛強化のため北方艦隊が新たにOSKとされ、それまで西部軍管区に所属していた戦力の一部を統一指揮することとなった[1]

2024年2月26日、プーチン大統領が発足当時の西部軍管区の領域をモスクワ軍管区レニングラード軍管区に分割する大統領令に署名した[2]

編成

  西部軍管区の領域

地上兵力

陸軍

海軍

バルト艦隊海軍歩兵・沿岸防衛部隊

空挺軍(指揮権は最高司令部に帰属)

海上兵力

航空兵力

司令官

西部軍管区司令部(サンクトペテルブルク旧参謀本部ビル
西部軍管区司令部と宮殿広場
  • アルカディー・バーヒンロシア語版大将(創設 - 2010年10月28日(代行)、2010年10月28日 - 2012年11月9日)
  • アナトリー・シドロフロシア語版大将(2012年 - 2015年11月10日)
  • アンドレイ・カルタポロフロシア語版大将(2015年11月10日 - 2016年12月19日)
  • ヴィクトル・アスタポフロシア語版中将(2016年12月19日 - 2017年4月(代行))
  • アンドレイ・カルタポロフ大将(2017年4月 - 2018年7月30日)
  • ヴィクトル・アスタポフ中将(2018年7月30日 - 2018年11月(代行))
  • アレクサンダー・ズラブリョフ大将(2018年11月 - 2022年6月)
  • アンドレイ・シチェヴォイ中将(2022年6月 - 2022年9月?[3]
  • ロマン・ベルドニコフ中将(2022年9月? [3]- 2022年12月)
  • セルゲイ・クゾブレフ大将(2022年12月13日-2022年12月26日)
  • エフゲニー・ニキフォロフ大将(2022年12月26日-)

参謀長

  • ニコライ・マクシモフロシア語版海軍大将(2010年10月28日 - 2012年10月)
  • アンドレイ・カルタポロフ中将(2012年12月 - 2014年6月21日)
  • ヴィクトル・アスタポフ中将(2014年6月21日 - 2019年2月)
  • アレクセイ・ザヴィジオンロシア語版中将(2019年2月 - 現在)

脚注

  1. ^ 急速に北極の防衛強化を進めるロシア あくまでも「既存の兵力の更新」を主張 WEDGE Infinity(2014年12月19日)
  2. ^ ロシアが欧州方面の軍管区を二分割、スウェーデン加盟で拡大したNATOに対応か”. 讀賣新聞オンライン (2024年2月27日). 2024年3月28日閲覧。
  3. ^ a b ロシア、西部軍管区の司令官を解任 ハルキウ州での敗北の後」CNN(2022年10月4日)2022年10月7日閲覧

関連項目


「西部軍管区 (ロシア)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西部軍管区_(ロシア)」の関連用語

西部軍管区_(ロシア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西部軍管区_(ロシア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西部軍管区 (ロシア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS