西九龍・大角咀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 16:45 UTC 版)
西九龍では大規模開発が進められており、敷地のほとんどが埋め立て地と言っても過言ではない。埋め立てが始まるまでは、船舶を台風などの荒天から避難させる避風塘 (Typhoon Shelter) という波止場が多く設置されていた。凱旋門 (The Arch) や擎天半島 (Sorento) などの高級な高層住宅がある。域内の九龍駅からエアポートエキスプレスで香港国際空港に直結し、MTR東涌線でビジネス街の中環駅へ1駅であることから、近年これらの高級高層住宅は、日本人や韓国人ビジネスマンが多く住んでいる。西九龍には「シティゴルフ」と呼ばれる打ちっ放しのゴルフ練習場があり、中国へ接待ゴルフに行く日本人駐在員の間でゴルフの練習場としてよく利用されている。 香港国際空港へ直通する機場快線を利用するには、MTRの九龍駅が利用できる(紅磡にあるMTR紅磡駅〈旧九龍駅〉ではない)。 九龍駅上には複合施設のユニオンスクエアがある。この中に位置する超高層建築環球貿易広場は、高さ484.0メートル、地上108階建ての香港で最も高いビルで、アメリカ合衆国の設計事務所KPFが設計した。最上階から15フロアはザ・リッツ・カールトン香港-九龍が入居する。このビルをはじめ周囲には十数棟の高級超高層アパートメントがある。 この他に西九龍埋立地では、西九文化區の整備計画が興されている。ここには劇場、博物館などが建設されている。 大角咀はMTR東涌線の奥運駅を挟んで東西に分かれ、東側は油麻地地区や旺角地区と隣接する古くからある下町地域である。西側は西九龍と同じく、そのほとんどが埋立てによって得られた土地であり、香港上海銀行や中国銀行などが入居する数棟のオフィスビルがあるほか、多くが超高層アパートを中心とした住宅区域で占められている。 奥運駅の駅名は当初大角咀駅となる予定だったが、長洲島出身の李麗珊が1996年のアトランタオリンピックにおけるヨット競技のミストラル級で香港(当時はイギリス領)代表の選手として初めて金メダルを獲得したことにちなみ、奥運(Olympic)と名付けられた。
※この「西九龍・大角咀」の解説は、「九龍」の解説の一部です。
「西九龍・大角咀」を含む「九龍」の記事については、「九龍」の概要を参照ください。
- 西九龍・大角咀のページへのリンク