複数チューナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 03:03 UTC 版)
DVDレコーダーと同様に、各社とも中級機以上ではデジタル3波チューナー(地上・BS・CS)を2つ搭載した機種が主流である。低価格機種では、シングルチューナーに絞った機種もある(録画中に裏番組のチャンネルを切り替えられない場合がある)。一部メーカーでは、上位機にトリプルチューナーを搭載している。トリプルチューナーに、スカパー!などの外付けチューナーからの外部入力を合わせて、同時4番組録画とうたう機種もある。 なお、前述の#MPEG-4 AVC圧縮については、同形式に変換する機能を持つ「トランスコーダー」の系統数が問題になる。例えば1系統しかない機種では、ダブルチューナー搭載であっても、AVC圧縮しながら同時録画できる番組数は1になる。この場合でも、一度DRモードで録画して、録画終了後の待機時にAVC変換することで疑似的に搭載チューナー数分の番組をAVC圧縮で同時録画できる場合もある。
※この「複数チューナー」の解説は、「BDレコーダー」の解説の一部です。
「複数チューナー」を含む「BDレコーダー」の記事については、「BDレコーダー」の概要を参照ください。
- 複数チューナーのページへのリンク