藤居本家東蔵仕込蔵
名称: | 藤居本家東蔵仕込蔵 |
ふりがな: | ふじいほんけひがしぐらしこみぐら |
登録番号: | 25 - 0267 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積380㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正12年頃 |
代表都道府県: | 滋賀県 |
所在地: | 滋賀県愛知郡愛荘町長野601 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 藤居本家は天保2年から酒造業を営む。『近江愛知川町の歴史』(愛知川町史編集委員会、2007)。 |
施工者: | |
解説文: | 敷地北辺中央、道路脇の水路に面して、清酒蔵と並び建つ。桁行32m梁間12m、土蔵造2階建、寄棟造桟瓦葺。内部は柱を建て登らせて梁を受ける。外部は漆喰仕上げで、水路側の妻面に戸をたて、矩形の窓を配する。水路の石積などとともに歴史的景観を形成する。 |
建築物: | 蔵元丸中醤油大蔵 蔵元丸中醤油奥醸造蔵 蔵元丸中醤油店舗 藤居本家東蔵仕込蔵 藤居本家東蔵清酒蔵 藤居本家東蔵試験室及び受検室 藤村製絲株式会社倉庫 |
- 藤居本家東蔵仕込蔵のページへのリンク