藤子不二雄ワールドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 冠番組 > 藤子不二雄ワールドの意味・解説 

藤子不二雄ワールド

(藤子不二雄Aワールド から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/22 16:54 UTC 版)

藤子不二雄F) > 藤子不二雄のアニメ作品 > 藤子不二雄ワールド

藤子不二雄ワールド(ふじこふじおワールド)は1987年10月19日から1989年3月27日までテレビ朝日系で放送されていた、藤子不二雄(安孫子素雄)原作のアニメ番組ゾーン。1988年春ごろから、藤子不二雄のコンビ解消に伴い『藤子不二雄ワールド』と改題された[1]。放送時間は毎週月曜 18:50 - 19:20(JST)。

概要

1987年秋の『ニュースシャトルANN』の開始に伴うゴールデン枠再編に伴い、月曜19時台前半に新設。それまで日曜朝の『藤子不二雄劇場』の中で放送されていた『ウルトラB』と、当番組の前身である『藤子不二雄ワイド』のころから放送されていた『プロゴルファー猿』(のちに『新プロゴルファー猿』に改題)の2本立てでスタート。ちなみに、これまで『藤子不二雄劇場』枠だった日曜朝においては1987年9月まで当枠で放送された『超人機メタルダー』(『メタルヒーローシリーズ』)が移っており、事実上の枠交換となった(『藤子不二雄劇場』としての日曜枠は廃止)。

1988年7月からは、『新プロゴルファー猿』に代わり『ビリ犬』がスタート。以降『ビリ犬とウルトラB』というゾーンの別名がつき、新聞テレビ欄ではそちらのほうが記載されていた。

1989年3月27日をもってゾーン解消となり、『ワイド』から続いてきた藤子アニメのコンプレックス番組は姿を消した。

放送された作品

1988年6月13日まで
1988年7月11日以降(ビリ犬とウルトラB)
  • ビリ犬 - ゾーン解消後は『ビリ犬なんでも商会』として独立番組化。
  • ウルトラB - ゾーン解消後は『藤子不二雄劇場』にて引き続き放送(再放送)。

OP/ED主題歌

  • OP
  • ED 
    • 「ドリーム・オブ・ユー」 作詞:篠塚満由美、作曲:和泉常寛、編曲:川上了、歌:堀江美都子
      • 前身番組『藤子不二雄ワイド』から引き続き使用。『プロゴルファー猿』終了まで使用。
    • 「ぼくが飛んでた・・・」 作詞:藤子不二雄、作曲:見岳章、編曲:高田弘、歌:堀江美都子・こおろぎ'73
      • 後番組『ビリ犬なんでも商会』のEDにも使用。

系列外ネット局

当枠はテレビ朝日系列の放送であったが、以下の系列外局でも放送されていた。

脚注

  1. ^ ただし表記上であり、読みは引き続き『藤子不二雄ワールド(ふじこふじおワールド)』(は読まない)だった。
  2. ^ 『北國新聞』1987年11月2日付朝刊、テレビ欄。

関連項目

テレビ朝日 月曜18:50 - 19:20枠
前番組 番組名 次番組
藤子不二雄劇場
忍者ハットリくん
(月~土の18:50 - 19:00)
超人機メタルダー
(19:00 - 19:30)
※日曜9:30枠へ移動
藤子不二雄ワールド

藤子不二雄ワールド
ピッカピカ音楽館
(月~金の18:50 - 19:00)
※『パオパオチャンネル』から独立
ビリ犬なんでも商会
(19:00 - 19:30)
※当番組から独立




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤子不二雄ワールド」の関連用語

藤子不二雄ワールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤子不二雄ワールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤子不二雄ワールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS