遠近道印とは? わかりやすく解説

遠近道印(おちこちどういん 藤井半知 1628-?)

 蹴鞠師絵図師、「東海道分間絵図」の作者
 遠近道印は、江戸ガイドブック江戸雀」と東海道の旅案地図東海道分間絵図」の作者である。
 絵図師遠近道印の素性については不明であったが、富山藩お抱え藩医で、江戸ガイドブック江戸雀」を執筆し有名な蹴鞠師でもあった、藤井半知(1628-?)が実名ではないかといわれている。
 彼は、明暦3年(1657)の大火後北条氏長指揮した地図作成事業参加した。この明暦測量図から作成した初めての正確な江戸図江戸分間図」や、菱川師宣吉兵衛)が道中風俗画書き加えたことで、いながらにして旅が楽しめる道中絵巻物風になった「東海道分間絵図」を作成した1690年 元禄3年)。
 遠近道印作成の同絵図の名称にある「分間」とは、実測という意味である。じっさい、同絵図磁針などによる道線法や交会法という測量基づいて作成され縮尺1万2千分1の道中図である。しかし、利用者便宜考慮して街道どこまでも直線状に連ねた折本形式にすると、図形変形避けられないから、それを補うように随所方位付記する工夫をしている。
 江戸から京までの東海道旅人沿道風景描かれ折本5帖からなるそれは、実用的であり人気博したのだろう、版を重ねたという。
 彼を、忠敬以前のもっとも優れた地図作成者として名を上げるものもいる。
画像
東海道分間絵図





固有名詞の分類

このページでは「地図測量人名事典」から遠近道印を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から遠近道印を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から遠近道印を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠近道印」の関連用語

遠近道印のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠近道印のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
おもしろ地図と測量のページおもしろ地図と測量のページ
copyright (c) オフィス 地図豆 All right reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS