芸能プロダクション経営、韓国留学を経てK-POP DJへ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 05:05 UTC 版)
「ローバー美々」の記事における「芸能プロダクション経営、韓国留学を経てK-POP DJへ」の解説
その後、自身で芸能プロダクションを設立。グラビアアイドルなどを手がけ好調だったが後に閉鎖。会社を設立前に韓国芸能界にもパイプを持つため、1年間韓国に語学留学する(大学の授業が終わり、午後から芸能プロダクションを訪ねる韓国生活)。 この経験を生かして、数々の韓流スターとの交流を朝鮮語で行った。今まで出会った韓流スターには、チャン・ドンゴン、キム・スンウ、コン・ヒョンジン等がいる。現在K-POPに携わる活動を目標にプロモーション展開。 イ・ヒョリ、チェヨン、Wonder Girls、コヨーテ、ジュエリーを好んで聴く。朝鮮語を忘れないようにするため、自宅では韓国のテレビを流すチャンネルにあわせており、一日中K-POPを流している。 MONDO21の『もっこりパラダイス』(現『もっパラ』)で2年ぶりに芸能界に現役復帰。芸能関係の仕事がない日は会社員として勤務しており、タレント業はセミリタイアの立場をとっている。さらに2009年12月21日発売の週刊大衆年末合併号にて、篠原潔撮影により10年ぶりにグラビア活動も再開。 K-POP好きが高じて、『もっパラ』では第14回から「ガールズK-POPコーナー」を担当するほか、新宿にあるスナック「ミラクルガール」で毎週金曜日に「ローバー・美々のコスプレK-POPナイト」をプロデュースし、自らDJもつとめている。このほか、K-POPダンスフェス「DREAM ON」(渋谷O-EASTで開催)司会を務めたり、CD「K-POP PARTY MIX〜Best of K-POP Cover Selection〜」(Farm Records)の監修などをおこなっている。
※この「芸能プロダクション経営、韓国留学を経てK-POP DJへ」の解説は、「ローバー美々」の解説の一部です。
「芸能プロダクション経営、韓国留学を経てK-POP DJへ」を含む「ローバー美々」の記事については、「ローバー美々」の概要を参照ください。
- 芸能プロダクション経営、韓国留学を経てK-POP DJへのページへのリンク