臭化チオニルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > 臭化チオニルの意味・解説 

チオニルブロミド

分子式Br2OS
その他の名称Thionyl dibromide、チオニルブロミド、Thionyl bromide、臭化チオニル、Sulfur(IV) oxybromide、Sulfinyl dibromide、Dibromo sulfoxide臭化スルフィニル
体系名:スルフィニルジブロミド、ジブロモスルホキシド、チオニルジブロミド


臭化チオニル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/03 06:42 UTC 版)

臭化チオニル
thionyl bromide
識別情報
CAS登録番号 507-16-4
PubChem 68176
ChemSpider 61483 
特性
化学式 SOBr2
モル質量 207.87 g/mol
外観 無色の液体
密度 2.688 g/mL、液体
融点

–52°C

沸点

68°C/40 mmHg

への溶解度 激しく反応し、分解
構造
分子の形 ピラミッド型の三方晶系
危険性
主な危険性 水に鋭敏に反応
臭素および臭化水素の発生
Rフレーズ 14-20/21-34
Sフレーズ 26-36/37/39-45
引火点 不燃性
関連する物質
関連物質 塩化チオニル
フッ化チオニル
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

臭化チオニル(しゅうかチオニル、: thionyl bromide)は、化学式SOBr2で表される無機化合物。本物質のアナログである塩化チオニルより安定しており、幅広く使用される。強酸が弱酸に変換される特徴的反応により、塩化チオニルに臭化水素を作用させて得られる。

ウィキメディア・コモンズには、臭化チオニルに関連するカテゴリがあります。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臭化チオニル」の関連用語

臭化チオニルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臭化チオニルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの臭化チオニル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS