脊梁山地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 脊梁山地の意味・解説 

脊梁山脈

(脊梁山地 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 07:24 UTC 版)

脊梁山脈(せきりょうさんみゃく)は、大陸、あるいは、半島島弧など、ある程度の規模をもった地域において、その背骨に当たるような位置を占め、分水界となっている山脈[1][2][3][4]。明瞭な山脈としての特徴が希薄な場合などには、脊梁山地(せきりょうさんち)とも称され[5]、単に脊梁と表現されることもある[6]分水嶺と同様とする説明もあるが[4]、両者を区別する説明もある[7]

南アメリカ大陸アンデス山脈や、日本列島のように、造山帯に位置する地域では、標高が高い山々が線状に並んで脊梁山脈を成す[8][9]。しかし、この用語は成因による表現ではないので、グレートブリテン島ペナイン山脈のように標高は低くても脊梁山脈とされる例もある[10]

脊梁山脈を挟む両側の地域では、気候植生にしばしば顕著な差異が生じる[4]日本列島における日本海側気候太平洋側気候の違いは、その一例であり、その影響は植生にも及んでいる[4]

言葉としての初期の使用例として、1926年に発表された葉山嘉樹小説『海に生くる人々』が知られている[2]

日本の脊梁山脈・脊梁山地

北海道

本州

四国

九州

世界各地の脊梁山脈・脊梁山地の例

脚注

  1. ^ 脊梁山脈」『デジタル大辞泉』小学館https://kotobank.jp/word/%E8%84%8A%E6%A2%81%E5%B1%B1%E8%84%88コトバンクより2025年3月24日閲覧 
  2. ^ a b 脊梁山脈」『精選版 日本国語大辞典』小学館https://kotobank.jp/word/%E8%84%8A%E6%A2%81%E5%B1%B1%E8%84%88コトバンクより2025年3月24日閲覧 
  3. ^ a b c d e f 脊梁山脈」『日本大百科全書(ニッポニカ)』小学館https://kotobank.jp/word/%E8%84%8A%E6%A2%81%E5%B1%B1%E8%84%88コトバンクより2025年3月24日閲覧  - 執筆:有井琢磨
  4. ^ a b c d e f g 脊梁山脈」『環境用語』環境イノベーション情報機構、2009年10月14日。2025年3月24日閲覧
  5. ^ a b c 用語の解説(あ行)」近畿中国森林管理局。2025年3月24日閲覧奥地脊梁山地(おくちせきりょうさんち) 中国山地や紀伊山地など、ある地域の背骨に相当するような山地で、分水界となるもの。
  6. ^ a b 四国山地」『日本大百科全書(ニッポニカ)』小学館https://kotobank.jp/word/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E5%B1%B1%E5%9C%B0コトバンクより2025年3月24日閲覧 
  7. ^ りがとみ~ぬ「脊梁山脈と分水嶺は必ずしも一致しない」ヤマレコ、2021年8月13日。2025年3月24日閲覧
  8. ^ 山脈」『改訂新版 世界大百科事典』平凡社https://kotobank.jp/word/%E5%B1%B1%E8%84%88コトバンクより2025年3月24日閲覧  - 執筆:式正英
  9. ^ a b 山脈」『日本大百科全書(ニッポニカ)』小学館https://kotobank.jp/word/%E5%B1%B1%E8%84%88コトバンクより2025年3月24日閲覧  - 執筆:有井琢磨
  10. ^ a b ペナイン山脈」『改訂新版 世界大百科事典』平凡社https://kotobank.jp/word/%E3%83%9A%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%B1%B1%E8%84%88コトバンクより2025年3月24日閲覧  - 執筆:長谷川孝治
  11. ^ 平成26年度 世界自然遺産候補地詳細調査検討業務報告書』(PDF)自然環境研究センター、2015年、69頁https://www.env.go.jp/content/900493589.pdf2025年3月24日閲覧 
  12. ^ 奥羽山脈」『改訂新版 世界大百科事典』平凡社https://kotobank.jp/word/%E5%A5%A5%E7%BE%BD%E5%B1%B1%E8%84%88コトバンクより2025年3月24日閲覧  - 執筆:中村嘉男
  13. ^ 中国山地」『日本歴史地名大系』平凡社https://kotobank.jp/word/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%B1%B1%E5%9C%B0コトバンクより2025年3月24日閲覧 
  14. ^ 石鎚山脈」『デジタル大字泉』小学館https://kotobank.jp/word/%E7%9F%B3%E9%8E%9A%E5%B1%B1%E8%84%88コトバンクより2025年3月24日閲覧 
  15. ^ 九州脊梁トレイルジャーニー」ECO九州ツーリスト。2025年3月24日閲覧
  16. ^ 脊梁山脈「白頭大幹」を結ぶ工事に着手」2012年2月1日。2025年3月24日閲覧
  17. ^ ニュージーランド サザンアルプス 南島の東西を隔てる自然の壁」『今月の衛星画像』国士舘大学文学部。2025年3月24日閲覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  脊梁山地のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脊梁山地」の関連用語

脊梁山地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脊梁山地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの脊梁山脈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS