式正英とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 式正英の意味・解説 

式正英

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/24 06:19 UTC 版)

式 正英(しき まさひで、1927年1月1日 - )は、日本の地理学者お茶の水女子大学名誉教授。

東京府荏原郡入新井町(現東京都大田区)生まれ。1948年第一高等学校理科甲類卒業、1951年東京大学理学部地理学科卒業、1953年同大学院前期課程修了、建設省地図調査部地理部勤務、1959年お茶の水女子大学文教育学部講師となり、1961年助教授、1973年教授。1978年文教育学部長、1992年定年退官、名誉教授となる[1]

2005年11月瑞宝中綬章受章[2]

著書

  • 『自然の博物誌<山>』日本放送出版協会 NHKブックス カラー版 1979
  • 『地形地理学』古今書院 地理学基礎講座 1984
  • 『風土の地誌』平凡社 1992
  • 『風土紀行 地域の特性と地形環境の変化を探る』之潮 フィールド・スタディ文庫 2009

共編著

  • 『地形の教室』中野尊正共著 古今書院 1963
  • 『日本の氷期の諸問題』編著 古今書院 1975
  • 辻村太郎『日本地形誌 改版』佐藤久共校訂 古今書院 1984

論文

脚注

  1. ^ 式正英教授履歴 アーカイブ 2017年12月3日 - ウェイバックマシン
  2. ^ 平成17年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 8 (2005年11月3日). 2006年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月21日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「式正英」の関連用語

式正英のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



式正英のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの式正英 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS