脇野田駅舎とは? わかりやすく解説

(旧)脇野田駅舎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 06:06 UTC 版)

上越妙高駅」の記事における「(旧)脇野田駅舎」の解説

2014年平成26年10月18日をもって運用終了し、翌11月5日から解体撤去された旧脇野田駅舎は、現在の東口駅前広場東側大和二丁目1番1号)に所在していた。 島式ホーム1面2線を有する地上駅で、線路東側駅舎とは1番線側に設置され構内踏切連絡していた。駅舎開業当時から使用されていた木造平屋建となっていた。 駅舎内には有人改札兼ね出札窓口のほか、自動券売機トイレなどが、ホーム上には待合室設置されていた。また駅舎内待合室には1998年北陸新幹線長野駅 - 上越駅仮称)間の起工式執り行われ神事使用された鎌・鍬・鋤が展示されていた。駅舎沿いにはその際記念植樹されソメイヨシノ植栽されていた。長谷川八郎顕彰碑駅舎向かい側建立されていた。 旧駅舎は前述のとおり、駅移設後の2014年11月撤去された。また駅前顕彰碑東口移設記念植樹ソメイヨシノ西口移植されたが、その他の樹木は根の張り弱かったほか、元々移植適さない樹種であったことなどから伐採撤去された。また、起工式の鎌、鍬、鋤はSAKURAプラザ内に設けられる展示スペース移設された。

※この「(旧)脇野田駅舎」の解説は、「上越妙高駅」の解説の一部です。
「(旧)脇野田駅舎」を含む「上越妙高駅」の記事については、「上越妙高駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「脇野田駅舎」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脇野田駅舎」の関連用語

脇野田駅舎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脇野田駅舎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの上越妙高駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS