罠系とは? わかりやすく解説

罠系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 08:44 UTC 版)

モンスターハンターのアイテム一覧」の記事における「罠系」の解説

シビレ生肉生肉眠り生肉 生肉に、キノコなどの成分練りこんだもの。敵に食べさせるそれぞれの成分対応した状態異常引き起こす通常戦闘中にこれらのアイテム通用しないが、一部食欲旺盛モンスターに対しては有効である。MHP3では、一部大型モンスター疲労状態になった場合戦闘中でも罠肉を食べる。 トラップツール 各種罠を作成するための道具詰まった工具箱外装ごと使うため使用できるのは一度だけ。ハンターギルド関係者以外は購入許可されていない落とし穴 トラップツールを用いた罠の一つ大型生物を穴に落として一時的に拘束する。これが仕掛けられている限り別の落とし穴仕掛けられない。一定重量が無いと発動しないため小型モンスターには反応せず、大型モンスターでも地中に潜るモンスターや、知能の高いモンスターなどには通用しないまた、沼地のように不安定な地面石畳など固すぎる地面では仕掛けることが出来ないMHFには落とし穴爆弾登場し、罠に負荷がかかると爆発する仕組みになっているシビレ罠 トラップツールを用いた罠の一つ麻痺毒でモンスター痺れさせ、一時的に拘束する落とし穴より効果時間が短いが、体重の軽いモンスターでも発動し、ほとんどの地形で使うことが出来るため汎用性は非常に高いが、一部モンスターには効果が無い。MHFにはVSシビレ罠という対ハンター用の罠があり、タイム競うクエスト用いられる

※この「罠系」の解説は、「モンスターハンターのアイテム一覧」の解説の一部です。
「罠系」を含む「モンスターハンターのアイテム一覧」の記事については、「モンスターハンターのアイテム一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「罠系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「罠系」の関連用語

罠系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



罠系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモンスターハンターのアイテム一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS