織姫神社社務所
| 名称: | 織姫神社社務所 | 
| ふりがな: | おりひめじんじゃしゃむしょ | 
| 登録番号: | 09 - 0111 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建一部地階付、銅板葺、建築面積102㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和12 | 
| 代表都道府県: | 栃木県 | 
| 所在地: | 栃木県足利市西宮町3889 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 神楽殿の南に建ち,渡廊で繋がる。桁行6間半規模の入母屋造,銅板葺で,東面中央に唐破風車寄を突出して式台玄関を設け,南面西側に床棚付き8畳座敷を配する。崖際のため一部鉄筋コンクリート造地階付きで南面及び西面を2階建に見せる。設計は小林福太郎。 | 
- 織姫神社社務所のページへのリンク