総固定資本形成(Gross Fixed Capital Formation)
(1) 有形固定資産
住宅、住宅以外の建物及び構築物、輸送用機械、機械設備、育成資産(種畜、乳牛、果樹、農園等)。民間転用が可能な防衛関係設備等も含む。
(2) 無形固定資産
鉱物探査、コンピュータソフトウェア(生産者が1年を超えて使用するソフトウェアのうち受注型及びパッケージ型)、プラントエンジニアリング。
(3) 有形非生産資産の改良
土地の造成・改良、鉱山・農地等の開発、拡張等。
なお、建物、道路、ダム、港湾等建設物の仕掛工事は、建設発注者の総固定資本形成に含まれるが、重機械器具の仕掛工事は、その財貨生産者の在庫品増加に分類される。
国民経済計算においては、総固定資本形成は、形態別(財別)及び制度部門別に表章される。
- 総固定資本形成のページへのリンク