統計上の不突合(Statistical Discrepancies)
国民経済計算においては、国内総生産が、支出系列を推計する際のコモディティー・フロー法、生産系列及び分配系列を推計する際の付加価値法という別個の方法で推計されるため、統計上の不突合を生じさせる。また、表章はされないが、わが国の国民経済計算では、制度部門別資本調達勘定においても、実物面の純貸出(+)/純借入(-)と金融面の純貸出(+)/純借入(-)(資金過不足)の間に不突合があり、これを5制度部門について集計したものが統合勘定の統計上の不突合に一致するよう設計されている。
- 統計上の不突合のページへのリンク