続 B面画報とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 続 B面画報の意味・解説 

続 B面画報

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/20 01:02 UTC 版)

続 B面画報
Plastic TreeB面集
リリース
ジャンル ロック
J-POP
レーベル ビクターエンタテインメント
チャート最高順位
Plastic Tree 年表
doorAdore
2018年
続 B面画報
(2019年)
十色定理
2020年
ミュージックビデオ
灯火 - YouTube
テンプレートを表示

続 B面画報』(ぞく ビーめんがほう)は、Plastic TreeのB面集。2019年2月13日JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントより発売された。

概要

シングルのカップリング曲(B面曲)集。2007年に発売された『B面画報』から12年ぶりの第2弾。

前作の『B面画報』発売後に発表された、25thシングル『アローンアゲイン、ワンダフルワールド』(2008年)から、41stシングル『インサイドアウト』(2018年)までの全シングルのカップリング曲を収録している(ライブ音源、リミックス・リアレンジ版、2012年のメジャーデビュー15周年時に展開された過去音源のリテイク「Rebuild」シリーズは除く)。過去に在籍していたユニバーサルJ徳間ジャパンコミュニケーションズ、そして現在のビクターエンタテインメントと複数のレーベルの垣根を越えての発売となった。

初回限定盤にはボーナストラック「変化(another side)」(1995年12月11日新宿ロフトの初ワンマンLIVEにて配布されたデモテープ『Poison biscuit』収録のB面曲)を収録しているほか、DVD「「灯火」Music Video」、「プラっと語リー酒」(『続 B面画報』収録楽曲の制作秘話などを語るメンバー座談会映像)が付属した。

2019年1月14日までの早期予約特典として、初回限定盤の場合は「復刻版カセットテープ『Poison biscuit』」、通常盤の場合は「オリジナルポストカード5種セット」が付属した。

ジャケットイラストは、シングル『マイム』『スロウ』『落花』、アルバム『剥製』、トリビュートアルバム『Plastic Tree Tribute〜Transparent Branches〜』でもジャケットイラストを担当した、人気アニメーション作家ユニット・劇団イヌカレーの泥犬。

収録曲

CD Disc 1

  1. Dolly
    26th両A面シングル『リプレイ/Dolly』表題曲の2曲目。
    日本テレビ音燃え!』2008年8月度エンディングテーマ。
  2. Paper plane
    • 作詞・作曲:長谷川正、編曲:Plastic Tree
    30thシングル『みらいいろ』カップリング曲。
  3. カオスリロン
    • 作詞:佐藤ケンケン、作曲:ナカヤマアキラ、編曲:Plastic Tree
    36thシングル『スロウ』カップリング曲。
  4. 灯火
    • 作詞・作曲:長谷川正、編曲:Plastic Tree
    41stシングル『インサイドアウト』カップリング曲。
    PlayStation Vita用ゲーム『Collar×Malice -Unlimited-』エンディングテーマ。
    MVが制作された。
  5. シンクロ
    • 作詞:佐藤ケンケン、作曲:ナカヤマアキラ、編曲:Plastic Tree
    38thシングル『サイレントノイズ』カップリング曲。
    PlayStation Vita用ゲーム『Collar×Malice』エンディングテーマ。
  6. Rusty
    29thシングル『ムーンライト――――。』カップリング曲。
    インディーズ時代のアルバム「Strange fruits -奇妙な果実-」収録曲「rusty」をセルフカバー収録したもの。
  7. 時間坂
    • 作詞・作曲:長谷川正、編曲:Plastic Tree
    34thシングル『瞳孔』カップリング曲。
  8. 回想、声はなく。
    • 作曲・編曲:Plastic Tree
    26thシングル『リプレイ/Dolly』カップリング曲。
    インストゥルメンタル曲。
  9. コンセント。
    • 作詞:有村竜太朗、作曲:ナカヤマアキラ、編曲:Plastic Tree
    27thシングル『梟』カップリング曲。
  10. バンビ
    • 作詞:有村竜太朗、作曲:有村竜太朗・長谷川正、編曲:Plastic Tree
    29thシングル『ムーンライト――――。』カップリング曲。
  11. はじめての×××
    • 作詞・作曲:有村竜太朗、編曲:Plastic Tree
    25thシングル『アローンアゲイン、ワンダフルワールド』カップリング曲。

CD Disc 2

  1. 静かの海
    • 作詞:有村竜太朗、作曲:長谷川正、編曲:Plastic Tree
    38thシングル『サイレントノイズ』カップリング曲。
    PlayStation Vita用ゲーム『Collar×Malice』エンディングテーマ。
  2. 感傷ダイアリー
    • 作詞:佐藤ケンケン、作曲:ナカヤマアキラ、編曲:Plastic Tree
    37thシングル『落花』カップリング曲。
  3. トゥインクル
    • 作詞:長谷川正、作曲:佐藤ケンケン、編曲:Plastic Tree
    35thシングル『マイム』カップリング曲。
  4. パイドパイパー
    • 作詞・作曲:長谷川正、編曲:Plastic Tree
    28thシングル『サナトリウム』カップリング曲。
  5. creep
    • 作詞:佐藤ケンケン、作曲:ナカヤマアキラ、編曲:Plastic Tree
    39thシングル『念力』カップリング曲。
  6. アイレン
    • 作詞:佐藤ケンケン、作曲:ナカヤマアキラ、編曲:Plastic Tree
    34thシングル『瞳孔』カップリング曲。
  7. サイケデリズム
    • 作詞:有村竜太朗、作曲:長谷川正、編曲:Plastic Tree
    25thシングル『アローンアゲイン、ワンダフルワールド』カップリング曲。
  8. バミューダトライアングル
    • 作曲・編曲:Plastic Tree
    27thシングル『梟』カップリング曲。
  9. ユートピアベリーブルー
    • 作詞:ナカヤマアキラ、作曲:佐藤ケンケン、編曲:Plastic Tree
    40thシングル『雨中遊泳』カップリング曲。
  10. リコール
    • 作詞:佐藤ケンケン、作曲:ナカヤマアキラ、編曲:Plastic Tree
    35thシングル『マイム』カップリング曲。
  11. 変化(another side)
    • 作詞・作曲:長谷川正、編曲:Plastic Tree
    1995年12月11日新宿ロフトの初ワンマンLIVEにて配布されたデモテープ『Poison biscuit』のB面曲。
    ボーナストラック。初回限定盤のみに収録。

DVD(初回限定盤のみ)

  1. 「灯火」Music Video
  2. プラっと語リー酒

復刻版カセットテープ『Poison biscuit』(初回限定盤早期予約特典)

  1. Crack of down
  2. 変化(another side)

出典・脚注


「続 B面画報」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「続 B面画報」の関連用語

続 B面画報のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



続 B面画報のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの続 B面画報 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS