絶倫海女しまり貝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 絶倫海女しまり貝の意味・解説 

絶倫海女 しまり貝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 00:06 UTC 版)

絶倫海女 しまり貝』(ぜつりんあま しまりがい、Zetsurin ama Shimari-gai)は、1985年7月20日公開の日本映画日活ロマンポルノの一作。藤浦敦監督作品。主演は清里めぐみ

概要

日活製作・配給。カラー / 70分。

海べの町で起こったひと夏の騒動を官能的かつ人情話風に描いたエロス作品。キャッチコピーは「モッコシモコモコだーい好き! 女子大生海女のぷにぷにバカンス!」であった。

監督は『セックスドック 淫らな治療』(1980年)や『色情海女 ふんどし祭り1981年)、『くいこみ海女 乱れ貝』(1982年)などを監督し、「ロマンポルノの戯作者」といわれた藤浦敦脚本は池田正一。撮影担当は『東京カリギュラ夫人』、『ホステス情報 潮ふき3姉妹』(1975年)、『修道女 濡れ縄ざんげ』(1979年)、『くいこみ海女 乱れ貝』、『色情海女ふんどし祭り』、『スワップ診察室 蜜しぶき』(1986年)など90におよぶ作品を手がけた水野尾信正であった。

本作品は、デジタル・ニューマスター仕様でDVD化がなされている。

スタッフ

あらすじ

盛夏の日ざしが燦然ときらめく、ある漁師町でのできごと。

網元のひとり娘で東京に暮らす女子大生の由美は、夏休みを利用して久しぶりに帰郷し、友だちの海女である芙佐や愛子、奈津など一緒に漁に出て過ごしていた。同じころ、町では修司という謎の青年民宿に寝泊まりするようになり、由美はふとしたことから修司と知り合う。そして、海女たちの仕事場に近い岩場から花束を投げては黙祷する修司の姿がしばしば目撃された。

そのころ、町では東西観光開発という企業がリゾート開発のため進出しようとしていた。東西社から依頼を受けた松永不動産は、地元の青年順平を雇用し、海岸一帯を一大歓楽地とすべく、漁業権や海岸一帯の土地買収に乗り出していた。不動産会社社長松永は厖大な負債を抱える網元の剛三に資金を融通し、次の町長選挙出馬を後援する代わりに全権委任状をわたすよう持ちかけた。返事を渋っていた剛三だが、町内の旅館に長逗留している香織との再婚話や娘由美の留学の話などが持ち上がり、最終的には松永をあてにしてしまう。秘められた松永の陰謀はこうして着々と実行されていった…。

キャスト

DVD

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「絶倫海女しまり貝」の関連用語

絶倫海女しまり貝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



絶倫海女しまり貝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの絶倫海女 しまり貝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS