笹生実久とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 笹生実久の意味・解説 

笹生実久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/19 09:51 UTC 版)

笹生実久
生誕 (1980-09-18) 1980年9月18日(45歳)
出身地 北海道釧路市
職業 歌手
担当楽器 ギター
活動期間 2003年 -
レーベル MusicWeb RECORDS(2007年
GENEON ENTERTAINMENT2008年
247Music2009年
KANDY RECORDS(2022年
共同作業者 板谷直樹 タカスギケイ 中里たかし
公式サイト [1]
著名使用楽器
martin o-16 New Yorker, o5-17'37
テンプレートを表示
笹生実久
YouTube
チャンネル
活動期間 2012年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約559人
総再生回数 約21.9万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年9月24日時点。
テンプレートを表示

笹生 実久(ささお みく、1980年9月18日 - )は、日本シンガーソングライターアーユルヴェーダ・セラピスト、料理家。血液型A型。

来歴

1980年9月18日、北海道釧路市生まれ。大学進学と同時に上京し、音楽サークルでバンド活動を始める。パートはベースであった。大学時代よりファッションモデルとしても活躍している。

2003年より現在のスタイルであるギター弾き語りで音楽活動を開始。持ち曲がないままライブハウスの出演を決めて、それから曲を作り始めたというエピソードはファンの間では有名。敬愛するアーティストは遠藤賢司で存命中は何回もライブに通っていた。

2003年5月17日、渋谷のライブハウスTAKE OFF 7でデビューライブを行う。以降、都内のライブハウスを中心に精力的に活動しながら、自主制作CDのリリースにも取り組む。

2005年12月15日、現在に至るまでベースおよびサウンドプロデューサーを務める板谷直樹と初めてのライブを四谷天窓にて行う。

2007年2月14日、音楽配信サイト「47(ヨンナナ)」[1]に参加。スマートフォンがまだなかった当時としては画期的な携帯電話に音楽配信を行うサイトでdocomo iモード、au EZweb、Softbank Yahoo!ケータイで聴くことができた。2007年8月29日に「新宿のコーヒー屋にて」という楽曲を配信した。

2007年9月12日、CDアルバム『チューリップのアップリケ』でメジャーデビュー、2007年9月24日、初めてのワンマンライブ『笹生実久リサイタル "ハロー"』を新宿SACT!で行う[2]

2008年4月25日、下北沢 mona records オープン4周年に伴い、初めての企画ライブ「からっぽの世界 vol.1」を行う。

2008年7月2日から9月24日にかけてテレビ朝日で放送されたテレビアニメ『魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜』では、笹生実久からmiccにアーティスト名を変更してエンディングテーマ、および劇中に登場するストリートミュージシャンYASUKOとして声優と挿入歌を手がけた。テレビアニメの仕事に選ばれたのは同アニメの小林治監督が「はかないもの」を聴いて、下北沢mona recordsでのオーディションに呼んだことがきっかけであった。2008年9月3日にエンディングテーマである「乾いた花」がシングルとしてリリースされ、9月24日にはアルバム「下北沢北口、銀行前にて」がリリースされた[3][4]。モデルとなった銀行は下北沢駅近くのみずほ銀行北沢支店で当時とは周囲の風景も変わったが、今でもファンが聖地として訪れている。

2009年9月18日、miccから笹生実久に名前を戻して活動を再開。新曲「オープンドア!」がTSUTAYAプレミアムで配信され[5]USENインディーズ総合チャートで1位を記録した。同年10月28日にはCDでもリリースされ、10月31日には新宿TSUTAYAでリリースを記念したミニトークショーおよびサイン&握手会が開催された。新宿TSUTAYAもしくはTSUTAYA三軒茶屋店でシングルCDを購入するとオリジナル特典のミニフォトブックレット(先着200名)が付属したほか、イベント参加予約をした人には「イベント限定お土産 オープンドア!『祝』オリジナルどら焼き」のプレゼントが用意された。また、Twitterをフォローしている人には、イベント当日「Twitterオフィシャルステッカー」が贈られた。どら焼きとステッカーはどちらも先着50名限定であった[6]。12月9日からはTSUTAYA三軒茶屋店でCD購入者に先着でガラス製クリスマスオーナメントがプレゼントされた。

2009年10月度の渋谷スクランブル交差点QFRONT「渋谷からくり時計」に登場。毎週月曜日の朝9時から深夜12時(18時除く)の各定時に時報を知らせた。

2009年10月、自動車教習所ビジョン「JACLA」で「オープンドア!」MVが集中オンエアされる。

2009年10月16日から10月22日まで渋谷エルビジョンにて「オープンドア!」スポットが集中オンエアされる。

2009年11月3日、テレビ埼玉「Live Cheese」にUSENレコメンドアーティストとして出演。

2010年2月17日、テレビ神奈川の情報番組「ハマランチョ」でスタジオ公開生ライブに出演した。西海孝をギターに迎え「オープンドア!」アンプラグドバージョンを披露した。[7]

2010年6月10日より、新宿のライブハウス「SACT!」にて、会員制のライブイベントを開催。これに先駆け、5月27日よりプレオープンリハーサルの模様が生中継された[8]。実際に来店するにはBar330の会員登録(無料)が必要であり、このライブパフォーマンスの模様は毎回USTREAM Bar330チャンネルにて配信され、世界視聴率ランキング7位を記録。同年8月に会場限定CDの第1弾「水の中」を発表後、会場限定での作品発表を第4弾まで継続していた。これらのCDは2023年にレプリカ盤として一時再発された。その後、2025年9月18日に同じく新宿のライブハウス「SACT!」で復活した。

2010年12月13日発売の弦光社刊COMMERCIAL PHOTO SERIES「プロのためのデジタル一眼ムービー」の連動企画でスペシャルMV「ココア」を制作。

2011年2月14日、下北沢mona recordsにて、女性アーティストによる荒井由実/松任谷由実のカバーライブイベント「ドキッ!女だらけのユーミンカバーナイト Vol.2(やっぱりポロリなし)」に参加し、「セシルの週末」と「リフレインが叫んでる」を披露した[9]

2012年から2018年にかけては年間数本のペースでライブ活動を継続。2019年頃からライブ本数が再び増え始める。

2020年12月19日にYouTubeで公開されたビートたけしの名曲「浅草キッド」のカバーはグレート義太夫をギターに迎え、14万回を超える再生回数を記録している[10][11]。収録は三軒茶屋グレープフルーツムーンで2020年9月25日に行われ、もともとは2020年9月22日の無観客配信ライブ「笹生実久BIRTHDAY online LIVE 2020」の投げ銭特典として「オープンドア!」とともに収録されたものである。

2022年4月1日、ファンサイト「MIku Sasao Official Fan Site」(愛称:TEAM330)をbitfan上にオープン[12]

2022年6月8日、テレビアニメ『魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜』で監督を務めた小林治が遺した歌詞を基にした楽曲「夜風」の制作がきっかけとなり、フルアルバムとしては14年ぶりとなるCDミニアルバム『She was a girl』をリリース[13]。これに伴うリリースツアーが全国6箇所8公演(東京、広島、大阪、熊本、沖縄、茨城)で行われた。FM791 熊本シティエフエム「朝リズム」では2022年8月のエンディングテーマとして「new sky」がピックアップされた。ベース&サウンドプロデュースは板谷直樹

2022年10月19日、FM791 熊本シティエフエム「朝リズム」内のコーナー「笹生実久のオープンマイマインド!だモン♪」がスタート[14]。毎月第3水曜日に放送されている。2022年9月9日、熊本ビギナーズレコードで共演した熊本のアコースティックデュオShiside Abenueのボーカル兼ベーシストであるFM791 熊本シティエフエムのパーソナリティ、田﨑志穂との出会いが番組開始のきっかけである。2025年10月15日の放送をもって4年目を迎えた。

2023年11月3日、キャリア初のシティポップカバーアルバム『TOKYO CITY LIGHTS』をリリース[15]アナログレコードが先行リリースされ、CDアルバムは2023年11月15日にリリースされた。ベース&サウンドプロデュースは板谷直樹。リリースツアーは全国6箇所6公演(熊本、天草、札幌、東京、大阪、沖縄)と韓国(ソウル)で行われた。FM791 熊本シティエフエム「朝リズム」では2023年11月のマンスリーアルバムとしてオンエアされた。

2023年12月10日、小野親一監督の映画作品「そろそろ音楽をはじめようと思う」[16][17]が公開され、アルバム「She was a girl」から「ココア」を除く5曲が挿入歌として採用された。主演はDAN(アコーディオン弾き語り)と林田麻里が務めた。この映画は第一回山国映画祭で観客賞を受賞し、その後も再上映イベントが行われている。

2024年4月19日、平絵里香とのコラボイベント「My home journey」がスタート。毎回、会場を変え、男性シンガーソングライターを呼び、新曲を披露するスタイルが好評を博し、現在までに2か月に1回のペースで行われている。

2025年4月19日、実母との別離の悲しみに区切りをつけるために制作されたCD付きPHOTOBOOK「Don't worry, Be happy PHOTOBOOK 沖縄&韓国」をリリース[18]。悲しみを乗り越えるきっかけとなった沖縄と韓国で撮影された写真集にCDアルバムが添付されており、本人の作品以外に沖縄のシンガーソングライター、nanaによる楽曲も収められている。ベース&サウンドプロデュースは板谷直樹。これに伴うリリースツアーが日本国内5箇所8公演(沖縄、東京、阿蘇、熊本、長崎、釧路、鶴居村)と韓国(ソウル)で2公演行われた[19]。韓国公演は当初1公演の予定であったが大盛況につき追加公演がツアーファイナルとなるほどの大好評であった。アルバムはFM791 熊本シティエフエム「朝リズム」で2025年5月のマンスリーアルバムとしてパワープレイされた。

2025年8月20日、シティポップカバーアルバム第2弾『TOKYO CITY LIGHTS 2』を2025年12月6日にアナログレコードでリリース[20]し、2026年1月12日にリリース記念ワンマンライブをJZ BRATで行う[21]ことが発表された。

2025年10月19日、出身地の北海道釧路市に隣接する阿寒郡鶴居村でチャリティーライブを実施、地元住民をはじめ、日本全国からもインターネットを通じて多くの賛同を得た。鶴居村役場が同年9月11日よりタンチョウの聖地「音羽橋」の景観を守るための寄付受付を開始したこと[22]に賛同して企画実行され、収益は全て鶴居村に寄付された。

その後も現在に至るまで積極的にライブ活動を続けており、アーユルヴェーダ・セラピストとしても活躍中。オフィシャルファンクラブである「TEAM330」での活動も活発である。

オンラインイベントでは、毎月第2水曜日と第4水曜日の20時30分から笹生実久オフィシャルYouTubeチャンネルから『笹生実久のナイトメロウライブ』を生配信したり、毎週火曜日22時にツイキャス笹生実久オフィシャルアカウントを用いてファンとの交流を積極的に計っている。

ディスコグラフィー

シングル

発売日 タイトル 規格品番 備考
2007年6月3日 はなうたまじり♪ - 2007年6月3日に行われた"はなうたまじり♪"というシミズリエとのツーマンライブ当日限定で特製缶バッジ付き、1,000円で販売された。
2008年9月3日 乾いた花 GNCA-0121 micc名義、テレビ朝日系アニメ『魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜』エンディングテーマ
2009年10月28日 オープンドア! XQBU-1006 テレビ朝日系『おかずのクッキング』2009年7月〜10月度エンディングテーマ
2010年8月19日 水の中 BAR330-01 会員制寄り道Bar330会場限定発売第1弾CD
2010年10月6日 Sunday is beautiful sky 〜カヨワナイ〜 BAR330-02 会員制寄り道Bar330会場限定発売第2弾CD
2010年11月29日 Robin BAR330-03 会員制寄り道Bar330会場限定発売第3弾CD
2011年2月15日 おやすみ(そばにいて) BAR330-04 会員制寄り道Bar330会場限定発売第4弾CD
2016年4月23日 ココア/It's my way,It's my day - 2016年4月23日、池袋鈴ん小屋でのライブで販売されたデモ音源
2024年9月15日 journey - 平絵里香との共同イベント「My Home Journey」限定第1弾CD
2024年11月8日 birthday - 平絵里香との共同イベント「My Home Journey」限定第2弾CD
2025年1月24日 sparkle - 平絵里香との共同イベント「My Home Journey」限定第3弾CD
2025年3月21日 personal - 平絵里香との共同イベント「My Home Journey」限定第4弾CD
2025年5月30日 action - 平絵里香との共同イベント「My Home Journey」限定第5弾CD
2025年7月25日 imagination - 平絵里香との共同イベント「My Home Journey」限定第6弾CD
2025年9月12日 select - 平絵里香との共同イベント「My Home Journey」限定第7弾CD

アルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2004年 Robin -
  1. パンとコーヒー
  2. ぷかぷかくらげ
  3. Robin
本人コメント『はじめて自分のうたがCDになった。うれしくてうれしくて、空を飛べるくらい。幼い頃からの夢だった「じぶんのうたがはいったCD」。いつかそんなことができたら死んでもいいとさえ思ってた』
2005年10月9日 パレード -
  1. はかないもの
  2. ハロー
  3. やさしい花
  4. ぼくの恋人
  5. Robin (bonus track) KAN B SUMMER FES. LIVE VERSION
本人コメント『愛しくて、愛しくて、うれしくて、うれしくて、おっきい声で叫びたいくらい。「できたよー!!」って。これから何があっても、このCDは好きだと思う。大好きなみんなが心を込めて協力してくれたとてもあっかたいCD』
2006年 おなか大切に(1) - 2006年2月5日、四谷天窓でのライブ完全収録盤

本人コメント『振り返るととても昔のことみたい。CDジャケットにつかうリボンを探し回ったのをよく覚えてる』

2006年 おなか大切に(2) - 2006年4月6日、下北沢BIG MOUTHでのライブ完全収録盤第2弾

本人コメント『うたいはじめた頃からお世話になっているBIG MOUTHのライブをCDにしたかった』

2006年 ミクレレ -
  1. パインのヨーグルト
  2. 今日はとってもいい日みたい
  3. ぷかぷかくらげ
  4. 君のギター
本人コメント『レコーディングがとても楽しかった。昔よくうたった曲中心にウクレレでうたう。バックは波の音。1枚1枚手書きでパイナップルをかいた。ライブのたびにパイナップルをかくのがつらかった笑』
2006年10月 ミクピアノ -
  1. 雨が降る
  2. カヨワナイ
  3. Robin
  4. はかないもの
本人コメント『ピアノはちっちゃい頃から習ってた。ギターの方がかっこいいもん!ってギターで歌うことを選んだけど、ピアノの音は安心するな。ピアノにしたかった2曲がピアノになってうれしい』
2007年9月12日 チューリップのアップリケ DLCR-07091
  1. くちびる
  2. ぼくの恋人
  3. フランシーヌの場合
  4. In the beautiful view
  5. パインのヨーグルト~夏の公園にて~
  6. 揺れたのは
  7. チューリップのアップリケ
  8. 雨が降る
  9. ハロー
  10. 君とコーヒーを(ライブ)
メジャーデビュー作

岡林信康による同名の放送禁止歌カバーを含む全10曲を収録

2008年9月24日 下北沢北口、銀行前にて GNCA-1163
  1. 9月の海はクラゲの海
  2. スーパーマンになる
  3. GOOD DREAMS
  4. はかないもの
  5. 青空のマリー
  6. グッバイ
  7. 2人の朝
  8. 君のギター
  9. 下北沢
YASUKO(=micc)名義、テレビ朝日系アニメ『魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜』挿入歌
2008年9月24日 「魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜」オリジナルサウンドトラック GNCA-1164
  • 乾いた花(TV EDIT)
YASUKO(=micc)名義
2020年12月20日 for SACT! -
  1. 君とコーヒーを
  2. ぼくの恋人
  3. 午前2時
  4. モノクロ
  5. 悲しみのダンス
  6. ココア
  7. さよならは言わないで
東新宿のライブハウス「SACT!」の閉店に伴い、この会場での音を残しておきたいという主旨でライブレコーディングされたアルバム。その後、「SACT!」の閉店は免れた。
2021年? Miku Sasao 2006-2007
  1. はなうたまじり
  2. パインのヨーグルト
  3. 今日はとってもいい日みたい
  4. ぷかぷかくらげ
  5. 君のギター
  6. 雨が降る
  7. カヨワナイ
  8. Robin
  9. はかないもの
2006年から2007年にかけて企画でリリースした音源をまとめたもの
2022年6月8日 She was a girl KNDY-001
  1. She was girl
  2. モノクロ
  3. new sky
  4. ココア
  5. 君がぼくを知ってる
  6. 夜風
KANDY RECORDS
2023年11月3日 Tokyo City Lights KNDY-002V
  1. 真夜中のドア〜Stay With Me (cover)
  2. 君は1000% (cover)
  3. エイリアンズ (cover)
  4. Candy (cover)
  5. プラスティック・ラヴ (cover)
KANDY RECORDS

アナログ盤先行リリース

2023年11月15日 Tokyo City Lights KNDY-002
  1. 真夜中のドア〜Stay With Me (cover)
  2. 君は1000% (cover)
  3. エイリアンズ (cover)
  4. Candy (cover)
  5. プラスティック・ラヴ (cover)
KANDY RECORDS

CD盤

2025年4月19日 Don't worry, Be happy PHOTOBOOK 沖縄&韓国 KNDY-003
  1. Don't worry, Be happy
  2. ひみつの花園
  3. LETTER
  4. 나의 연인
  5. Don't worry, Be happy (korean ver.)
KANDY RECORDS
2025年4月19日 〜2024.1.14グレフル〜 -
  1. 水の中
  2. ぼくの恋人
  3. 真夜中のドア〜Stay With Me (cover)
  4. エイリアンズ (cover)
  5. ココア
  6. ハロー
  7. Candy
  8. プラスティック・ラヴ (cover)
  9. new sky
  10. 夜風
2024年1月14日、Miku Sasao Cover.ep/Tokyo City Lights Release Tour〜東京ワンマン〜のライブレコーディング盤。2025年4月19日『笹生実久 "Don't worry, Be happy PHOTOBOOK 沖縄&韓国"レコ発ワンマンLIVE』特典付チケット購入者に配布された。
2025年12月6日 Tokyo City Lights 2 KNDY-004V
  1. フライディ・チャイナタウン (Cover)
  2. スカイレストラン(Cover)
  3. ラブ・ストーリーは突然に (Cover)
  4. 接吻 kiss (Cover)
  5. 都会 (Cover)
  6. フライディ・チャイナタウン (Instrumental) (Cover)
KANDY RECORDS

アナログ盤

DVD

発売日 タイトル 収録曲 備考
2024年6月21日 Miku Sasao「She was a girl」release tour 2022
  1. ぼくの恋人
  2. new sky
  3. She was girl
  4. モノクロ
  5. 君がぼくを知ってる
  6. ハロー
  7. ココア
  8. エンドロールが終わらない
  9. It's my way, It's my day
  10. 夜風
  11. 夜風(MV)
2022年7月2日に三軒茶屋グレープフルーツムーンで行われた「She was a girl」release tour 東京編の映像作品。

出演作品

テレビアニメ

以下の通り、DVD(全6巻)としてもリリースされている。

  • 魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜 1(GNBA-7571)
    • 第1話 美瑛より
    • 第2話 東京
  • 魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜 2(GNBA-7572)
    • 第3話 ソラ
    • 第4話 豪太
  • 魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜 3(GNBA-7573)
    • 第5話 下北沢
    • 第6話 友達
  • 魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜 4(GNBA-7574)
    • 第7話 岐路
    • 第8話 魔法遣い
  • 魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜 5(GNBA-7575)
    • 第9話 初恋
    • 第10話 いのち
  • 魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜 6(GNBA-7576)
    • 第11話 卒業
    • 第12話 夏のソラ

テレビ

  • テレビ埼玉「Live Cheese」(2009年11月3日放送)
  • VMCチャンネル「JUKE JP(最新邦楽)」(2009年10月20日、2009年10月21日、2009年10月27日、2009年10月28日、2009年10月29日、2009年10月30日放送)「オープンドア!」MVオンエア
  • スペースシャワーTV「MORE MUSIC」(2009年10月22日、2009年10月30日放送)「オープンドア!」MVオンエア
  • MUSIC ON! TV「J-POP HITS!」(2009年11月21日放送)「オープンドア!」MVオンエア
  • テレビ神奈川 "ハマランチョ" (2010年2月17日放送)[23]

新聞・フリーペーパー

  • TOKYO HEADLINE vol.429(2009年10月5日発行) U-STREET SHOOTINGに「オープンドア!」掲載
  • 北海道新聞(釧路・根室版)(2009年10月31日夕刊)インタビュー掲載

YouTube Live

ラジオ

ライブ

日付 会場 備考 共演
2003年5月17日 渋谷 TAKE OFF 7 "Voice of Woman〜アンプラグド"

・笹生実久デビューライブ

皐月/EIKO/Green child/響子/TOMOMI
2004年12月24日 下北沢 BIG MOUTH lemon leaf/カフ可/マミヨ
2005年3月18日 四谷天窓 奏〜かなで〜 vol.12 小山りえ/risa/Ro-mio/小林恵莉加
2005年3月20日 下北沢 BIG MOUTH 鹿嶋敏行/MOON BOLL/手代木晢
2005年3月27日 御茶ノ水 KAKADO けんすこなりん/他
2005年4月2日 下北沢 アーチスト air flag/メキシカンタコス/K.FOREST
2005年4月8日 下北沢 BIG MOUTH 沖仁/他
2005年4月11日 四谷天窓 北海道な夜 中川貴文/さくら/佐土原武志/風間美沙子
2005年4月27日 原宿 PARADOG CAFE
2005年5月11日 渋谷 PLUG 歌娘 マサコ/シミズリエ/菊川智子
2005年5月13日 下北沢 BIG MOUTH 川上彬子/mike/畑崎大樹
2005年5月18日 渋谷 7th Floor おかのあや/キンジョーガクシ/SANg
2005年7月27日 四谷天窓 橋本奈奈/畔涼子/AIR FLAG/麦(穂(sui))
2005年10月9日 下北沢 BIG MOUTH ニューCD「パレード」発売ライブ 工藤英二/藤本恵理(the 606)/鴛渕禎祐+tomoca
2005年10月15日 下北沢 mona records 馬場宏美/aomune
2005年10月20日 渋谷 cafe SPUMA 芙咲由美恵/中澤真由
2005年10月22日 札幌 after dark cafe 北海道BIG MOUTH 浜野誠/流〜RYU〜/田井一生/Dried Bonito
2005年12月15日 四谷天窓 天窓歌姫 第四十三話

・初めて、ベース兼サウンドプロデューサーの板谷直樹とライブを行う

2005年12月24日 下北沢 BIG MOUTH
2005年12月30日 下北沢 BIG MOUTH 年末イベント
2005年12月31日 下北沢 BIG MOUTH 年末イベント
2006年1月8日 下北沢 BIG MOUTH
2006年1月14日 目黒 30000 シミズリエ+笹生実久ツーマンライブ"はなうたまじり♪” シミズリエ
2006年1月22日 代々木 cure*m
2006年1月27日 代官山 NOMAD
2006年2月5日 四谷天窓 ライブレコーディングされ、CD『おなか大切に(1)』としてリリースされた。 ほじょりん/erica/appledore
2006年3月10日 四谷天窓 舟久保香織/二村佳代子/risa/橋本奈奈
2006年3月23日 四谷天窓コンフォート ネクストレジェンド〜姫アコースティック〜 vol.2 大久保かおり
2006年4月6日 下北沢 BIG MOUTH ライブレコーディングされ、CD『おなか大切に(2)』としてリリースされた。
2006年4月13日 渋谷 7th Floor 堀江里沙/マミヨ
2006年5月12日 渋谷 7th Floor 蜜月夜
2006年5月20日 四谷天窓 北海道な夜ー特別編ー
2006年5月26日 下北沢 mona records マサコ
2006年6月1日 新宿 NAKED LOFT viva city nite! Pigeon's Milk
2006年6月2日 下北沢 BIG MOUTH
2006年6月4日 川崎ラ・チッタデッラ噴水広場 野外フリーライブ
2006年6月10日 北海道札幌 LIVE&BAR くう
2006年7月21日 四谷天窓 岡田淳/佐藤ひろこ/Ro-mio/Ryoko
2006年11月5日 横浜 Thumbs Up しみりえ presents 歌娘 vol.6 "ヨコハマ歌娘" シミズリエ/戸田和雅子/きのしたなおこ
2006年12月24日 下北沢 BIG MOUTH 恒川恵美/マミヨ
2007年1月8日 新宿 SACT! SACT! 〜BASIC〜 斉藤麻里/Weltail/みねうち外科医院
2007 年2月2日 恵比寿天窓Switch Rainbow/ウワノソラーズ
2007年2月10日 荻窪 velvet sun 佐藤ひろこ企画!春夏冬♪食堂 佐藤ひろこ/シミズリエ
2007年2月12日 新宿 SACT! Boys meet Girls 多田慎也/Little T/ランドリー橋本
2007年2月28日 代官山 晴れたら空に豆まいて 豆仕掛けの音楽たち 斉藤沙季子/HEART/横田はるな
2007年3月7日 新宿 NAKED LOFT 長澤まろい/WateL/しまだあや
2007年4月7日 下北沢 cafe&bar KAMERA アベマコト
2007年4月11日 下北沢 440 揺り綺子な夜 vol.2 畑中摩美/海老沢タケヲ/大石敬喜
2007年5月3日 高田馬場 四谷天窓 risa/なかもとゆか/Chimopi☆/百瀬あざみ/yukky/橋本奈奈/菊川智子
2007年6月3日 新宿 SACT! しみりえ presents 歌娘 vol.8 "はなうたまじり♪2" シミズリエ
2007年6月12日 渋谷 7th floor ナナカイレディースデー
2007年7月4日 下北沢 mona records
2007年7月18日 渋谷 7th floor 彩色健美 vol.2
2007年8月21日 としまえん遊園地 としまえんビアライブ2007

・フリーライブ(昼夜2回公演)

2007年8月29日 新宿 SACT! 晴れのちきらりII

・ベース、パーカッショントリオ

Pigeon's Milk/諫山実生/kiki
2007年9月24日 新宿 SACT! レコ発ワンマンライブ『笹生実久リサイタル "ハロー"』

・「チューリップのアップリケ」リリース記念、初ワンマンライブ

2007年10月26日 渋谷 7th floor Tiny sun
2007年10月28日 御茶ノ水 KAKADO ACOUSTIC LIVE vol.6 ユカニコ/七川礼位/Capock/クラプルーフ/[ma]
2007年11月18日 渋谷 7th Floor 笹生実久リサイタル2 "そこに山があったら登れ"
2007年11月25日 秋葉原 dress cafe
2007年12月2日 ミュージック・ストアフロンテ 笹生実久 無料ミニライブ
2007年12月5日 赤坂 NOTE イベント出演
2007年12月20日 下北沢 mona records
2007年12月23日 池袋 アムラックス クリスマスイベント(2回公演)
2008年1月27日 川崎 ラ・チッタデッラ
2008年2月3日 新宿 SACT! SACT! まめまきの日 シミズリエ/イダセイコ
2008年2月11日 御茶ノ水 KAKADO バレンタインイベント
2008年2月23日 川崎 ラ・チッタデッラ フリーライブ(昼2回公演)
2008年3月13日 表参道 FAB
2008年4月4日 高田馬場 四谷天窓 warmer cafe 2 yukky/橋本奈奈/なかもとゆか
2008年4月6日 高田馬場天窓&天窓comfort アンプラグドPARTY vol.3 荒木ケースケ/ いいくぼさおり/ 上野まな/ 大木信幸/ casual comfort/ 片岡ゆり/

神近まり/ 河合杏林/ 久我尚美/ 小林未郁/ たかだまさよし/ 高田リオン/ 千早青/

手塚幸/ neco★/ ノグチサトシ/半崎美子/ 古舘賢治(from札幌)/ マリエ/ Mint Julep/

ユカニコ / LOVE PALETTE / オープニング 川崎萌 / MC 川合鉄平(チョイチャック)

2008年4月10日 渋谷 7th Floor 彩色健美 vol.6
2008年4月25日 下北沢 mona records 「からっぽの世界 vol.1」

・mona records 4周年に伴う初企画イベント

山口晶/畑中摩美/川北愛子
2008年6月9日 渋谷 7th Floor 河合杏林/篠原信夫/タニザワトモフミ/平絵里香
2008年6月20日 釧路 アートストック
2008年9月27日 タワーレコード新宿店 『下北沢北口、銀行前にて』YASUKO(=micc)発売記念フリーライブ♪
2008年11月3日 赤坂 GRAFFITI しみりえ presents『歌娘フェスティバル'08』
2009年10月31日 新宿 TSUTAYA 「オープンドア!」リリース記念サイン&握手会
2010年5月25日 青山 月見ル君想フ
2010年7月13日 下北沢 mona records 佐藤智子/つばめカフェ/MiyuMiyu
2010年8月9日 青山 月見ル君想フ 東川亜希子/和紗/TheROCOS/岡田淳
2010年9月25日 赤坂 GRAFFITI
2010年11月1日 代官山 晴れたら空に豆まいて
2010年12月1日 青山 月見ル君想フ 古澤剛/葱-NEGY-/erica-笑鈴歌-/LADY☆WAY/カケラバンク
2010年12月28日 渋谷 gee-ge 戸城佳南江/オガワマユ/ヒグチアイ
2010年12月30日 新宿 SACT!
2011年2月14日 下北沢 mona records ユーミンカバーナイト 堀下さゆり/タリエ from harmonic hammock/やまはき玲/タカギマリコ/寺岡歩美 /青野りえ/ヨーコ fromスロウドラマ/CARNelIaN
2010年5月27日 新宿 SACT! 会員制寄り道Bar330 プレオープンリハーサル
2010年6月10日 新宿 SACT! 会員制寄り道Bar330
2010年6月17日 新宿 SACT! 会員制寄り道Bar330
2010年6月25日 新宿 SACT! 会員制寄り道Bar330
2010年7月28日 新宿 SACT! 会員制寄り道Bar330
2010年9月13日 新宿 SACT! 会員制寄り道Bar330拡大版

SACT! 4周年 x 笹生実久Bar330スペシャル企画

2011年3月20日 新宿 SACT! 会員制寄り道Bar330拡大版2
2011年3月30日 新宿 SACT! Bar330拡大版2011SPRING
2011年6月17日 下北沢 BAR?CCO HIGH BRIDGE SINCE 1961〜HIGH BRICCO MEETING vol.18 クサノヒロミ/DJhb
2011年8月16日 下北沢 SHELTER シェルター盆祭 the milky tangerine/南波志帆/NO LIFE KING
2011年9月30日 札幌 musica hall cafe アキオカマサコ/仙北谷春菜
2011年11月30日 代官山 晴れたら空に豆まいて 余韻とが出会うところ aoki lasca/潮田雄一/よしむらひらく
2011年12月22日 下北沢 SEED SHIP POP's Living 岡澤愛津/つばめカフェ
2013年4月3日 下北沢 lown シミズリエ
2013年11月8日 下北沢 lete miku sasao secret
2014年8月21日 下北沢 lete 塚本功
2015年9月12日 下北沢 lete miku sasao secret 3
2016年4月23日 池袋 鈴ん小屋 4月になれば僕らは 中尾と草場/ツービーム(俵良次+田中アキラ)
2016年9月25日 池袋 鈴ん小屋 アサダマオ/齊藤さっこ
2017年9月18日 下北沢 lete miku sasao secret 4〜very my birthday〜
2018年3月8日 新宿 SACT! 小野P 60歳のバースデーパーティライブー感謝還暦ー オノユーゾー with Fork in the road/LeafdropS/山口晶
2018年6月14日 下北沢 BAR?CCO こんのひよせx笹生実久ツーマンリサイタル こんのひよせ
2018年11月18日 京王堀之内 time tokyo Suzuki Tomomi/あさじ/いおかゆうみ
2019年1月27日 新宿 SACT! シミズリエ monthly ツーマン企画 "あらためまして" vol.9 シミズリエ
2019年3月2日 新宿 SACT! Flower Sense Laboratory KOHSA/シミズリエ/SUGARCLIP(谷内里早)/畑中摩美
2019年5月18日 京王堀之内 time tokyo All about the girls あさじ/天田優子/一畳さえこ/万理音
2019年8月10日 京王堀之内 time tokyo 夏歌娘2019 Suzuki Tomomi/シミズリエ
2019年12月4日 新宿 SACT!
2020年1月5日 新宿 SACT! SHINJUKU SACT ! Hold out ! 2020「New morning 」 nenecolourfully/AKIKO/かぎた ちゃこ
2020年1月26日 新宿 SACT! SACT!Music Limousine 中島彩歌/古木衆/荒牧リョウ
2020年3月6日 京王堀之内 time tokyo sweet time 天田優子/Rhythmy(木箱 SAyA)/ アマイワナ
2020年5月17日 三軒茶屋 cafe&bar time ・コロナ禍により開催中止となったため、笹生実久アカウントからのインスタライブに切り替えられた。 アヤトピア/ネコダ珈琲
2020年7月17日 新宿 SACT! 笹生実久&シミズリエ ツーマンライブ "はなうたまじり2"

・コロナ禍により客席の間隔を確保するため、20名限定で行われた。

シミズリエ
2020年9月22日 三軒茶屋 グレープフルーツムーン MIKU SASAO BIRTHDAY online LIVE 2020

・初のオンラインライブとして行われた。

2020年10月3日 京王堀之内 time tokyo アマイワナ/シミズリエ/サン
2020年12月20日 京王堀之内 time tokyo Christmas 3man Live ー冬歌娘ー シミズリエ/Tomomi Suzuki
2021年2月7日 三軒茶屋 グレープフルーツムーン SOUND OF LIFE #1 -音楽の力で出来ること-

・無観客配信ライブとして行われ、応援チケットの売り上げは全額、医療従事者への寄付金となった。

ななせ/くらげ/森となる
2021年2月21日 新宿 SACT! はなうたまじり♪4 シミズリエ
2021年4月18日 京王堀之内 time tokyo Second Local グッナイ小形/森本雅哲/GeneralGoods
2021年4月29日 高円寺 三角地帯 Caoli Cafe vol.23

・無観客ライブ配信

辻香織
2021年6月5日 下北沢 lete miku sasao secret 5〜online live 2021〜生配信ライブ

・無観客配信ライブとして行われた。

2021年7月1日 新宿 SACT! 新宿SACT! presents「まほろば新宿、光る風。」 山田庵巳
2021年8月9日 京王堀之内 time tokyo 夏歌娘2021 木下直子/Suzuki Tomomi/シミズリエ

(東京都への非常事態宣言により、サトウヒロコの出演がキャンセルとなった)

2021年9月18日 下北沢 lete miku sasao secret 6〜very my birthday 2〜

・限定10名の有観客ライブとして行われた。

2021年11月3日 新宿 SACT! 新宿SACT! presents「子午線の歌酔祭」

・25席限定

シミズリエ/山口晶
2021年12月25日 高円寺 三角地帯 Caoli Cafe vol.31 クリスマススペシャル

・限定有観客ライブ

辻香織/おがさわらあい
2022年1月31日 新宿 SACT! Sactone-Proud! 2022 hacto/盤田鍵巳
2022年3月11日 京王堀之内 time tokyo Three Stories 小林唯/吉野晃一
2022年4月3日 大岡山 Goodstock Tokyo MUSIC HIGH 050 石塚弓子/アヤトピア
2022年4月24日 桜新町 NEIGHBOR 辻香織アコースティックワンマンライブ

友情ゲスト&プリン係

辻香織
2022年5月21日 下北沢 SEED SHIP 下北沢アーティストマルシェ 桂有紀乃/プリシラ・レーベル/kiss the gambler/あさひクリーニング珈琲/BEN (NOA NOA)/GATO
2022年5月31日 新宿 SACT! ツーマンライブ 鈴音
2022年7月2日 三軒茶屋 グレープフルーツムーン 「She was a girl」release tour 東京編
2022年7月10日 広島呉 LINK 「She was a girl」release tour 広島編
2022年7月14日 心斎橋 FootRock&BEERS 「She was a girl」release tour 大阪編 Kuniyuki/カワカミコウタロウ/ヨシモトユイカ/五架みなみ
2022年8月7日 京王堀之内 time tokyo 夏歌娘2022 Suzuki Tomomi/木下直子/シミズリエ
2022年8月21日 代々木 アルティカセブン SEVEN BRIDGE 085 rinan/謡像
2022年9月9日 熊本 ビギナーズレコード 「She was a girl」release tour 熊本編 Shiside Abenue
2022年9月18日 沖縄 アルテ崎山 「She was a girl」release tour 沖縄編① nana
2022年9月19日 沖縄 Output 「She was a girl」release tour 沖縄編② 比屋定篤子/SOLVALS
2022年9月20日 沖縄 安里ファンファーレ 「She was a girl」release tour 沖縄編③ 上門みき
2022年10月8日 水戸 ボージャングルス 「She was a girl」release tour 水戸編
2022年10月22日 京王堀之内 time tokyo 下村侑生/AATA/hidane
2022年12月25日 下北沢 lete miku sasao secret 7〜クリスマス感謝祭〜
2023年1月7日 新宿 SACT! お正月だよ!新春SACT!ショー! 大友ジュン/シミズリエ/山口晶/土屋飛鳥/中野悟朗
2023年1月8日 代官山 NOMAD 新春&NOMAD 16周年月間Special Live vol.4 拝郷メイコ/入日茜
2023年2月17日 本郷 FARO 笹生実久x松岡里果 =MO'JAM= 松岡里果
2023年2月25日 下北沢 SEED SHIP 石塚弓子x笹生実久ツーマンライブ『またここでコーヒーを。』 石塚弓子
2023年3月4日 心斎橋 夜を灯して みくとかおりの大阪ラプソディ 辻香織
2023年3月5日 心斎橋 夜を灯して 笹生実久のカレーとミニライブ「出張カフェクミン」
2023年3月16日 熊本 ビギナーズレコード Beginners Records Spring Live 嘉悦なつ美/李呼
2023年3月17日 熊本 Live Restaurant CIB シーアベ参観日 Shiside Abenue/内野マスター with Shiside Abenue
2023年3月21日 代官山 NOMAD NOMAD Presents 巡り合う音 vol.2 斉藤麻里/furani
2023年4月1日 新宿 SACT! リアルスナック330〜今夜もママは良い感じ〜
2023年4月14日 沖縄 アルテ崎山 path of a miracle nana/kairava
2023年4月24日 新宿 SACT! 新宿SACT! presents 「Sactone-Proud! 2023」 黒木ちひろ/盤田鍵巳
2023年5月6日 京王堀之内 time tokyo 「あまざかる」 lxia/sakurako/紫野
2023年5月11日 新宿 SACT! 新宿SACT! presents 「まほろば新宿、光る風。」 しょうじゆかり/畑中摩美
2023年6月23日 心斎橋 夜を灯して 伊東和哉x笹生実久ツーマンLive〜15年後〜 伊東和哉
2023年6月24日 心斎橋 夜を灯して 夜を灯してもんりぃ presents 「夜を灯して2023」〜lunch 2マンLIve〜 武元さおり
2023年7月14日 新宿 SACT! 【会員制】リアルスナック330 vol.2〜今夜もママは良い感じ〜
2023年7月30日 代官山 NOMAD 夏歌娘2023 シミズリエ/木下直子/Suzuki Tomomi
2023年8月9日 渋谷 gee-ge HUG ROCK FESTIVAL 2023 ハグの日
2023年9月18日 下北沢 lete miku sasao secret 8〜very my birthday〜
2023年10月5日 六本木 ARK HILLS CAFE ARK MUSIC GATHERING #4 松岡里果/斉藤麻里
2023年11月14日 本郷 FARO 笹生実久xRISA =MO'JAM=

Miku Sasao Cover.ep/Tokyo City Lights リリース前夜祭

RISA
2023年11月18日 熊本 tsukimi Miku Sasao Cover.ep/Tokyo City Lights Release Tour〜熊本編〜 李呼
2023年11月19日 熊本天草 イベントホールばってん Miku Sasao Cover.ep/Tokyo City Lights Release Tour〜天草編〜 わんのぶざからいも/*MO*
2023年12月3日 札幌 musica hall cafe Miku Sasao Cover.ep/Tokyo City Lights Release Tour〜札幌編〜 Tomomi
2023年12月15日 新代田 crossing 「音と香り」

オリジナル香水が作れるイベントのLive Actとして出演

mona(ワークショップ講師)
2024年1月8日 代官山 NOMAD 新春&NOMAD17周年月間Special Live vol.3 しらいしりょうこ/yosu
2024年1月14日 三軒茶屋 グレープフルーツムーン Miku Sasao Cover.ep/Tokyo City Lights Release Tour〜東京ワンマン〜
2024年2月3日 京王堀之内 time tokyo 冬歌娘2024 シミズリエ/Suzuki Tomomi/木下直子/谷口深雪
2024年2月17日 心斎橋 夜を灯して Miku Sasao Cover.ep/Tokyo City Lights Release Tour〜大阪編〜 Ohana
2024年2月18日 心斎橋 夜を灯して 『出張カフェクミン vol.2』

笹生実久のカレーランチとミニライブ

2024年3月9日 沖縄 アルテ崎山 Miku Sasao Cover.ep/Tokyo City Lights Release Tour〜沖縄編〜

笹生実久xnana special 2man live

nana
2024年3月30日 新宿 SACT! 【TEAM330限定】リアルスナック330

カラオケだけ歌うナイト♪

2024年4月19日 下北沢 RHAPSODY My home journey 0 平絵里香
2024年5月6日 中目黒 FJ's 松岡理果 presents「めんこい夜 in 東京」 Tomomi/斉藤麻里/松岡里果
2024年5月24日 新宿 SACT! 笹生実久 presents ”みくの恩返し” nana/李呼
2024年6月21日 下北沢 BIG MOUTH My home journey 01 平絵里香/DAN
2024年7月10日 新宿 SACT! 新宿SACT! presents 「Sactone-Proud! 2024」 黒木ちひろ/仲街よみ/八島未樹
2024年7月25日 蔵前 GINZA RECORDS & AUDIO KURAMAE 笹生実久xしらいしりょうこ =レコジャム= しらいしりょうこ
2024年8月9日 新宿 SACT! 新宿SACT! presents 「まほろば新宿、光る風。」 あべさとえ/aro/furani
2024年8月17日 札幌 musica hall cafe New Steps〜musica hall cafe移転プレオープン祭〜 金田一芙弥/斉藤麻里/松岡里果/Tomomi
2024年8月18日 札幌 cafe uningle Tomomi presents「めんこい夜 in 札幌」 Tomomi/斉藤麻里/松岡里果
2024年8月24日 韓国ソウル Strangefruit ウ・ジォン
2024年9月8日 下北沢 RHAPSODY 「セプテンバーウーマン」 hirocomode/Rinan
2024年9月15日 新高円寺 STAX FRED My home journey 02 平絵里香/南波政人
2024年9月21日 新宿 SACT! 笹生実久生誕祭〜笹生実久トリオワンマン〜
2024年10月19日 京王堀之内 time tokyo 秋歌娘2024 Suzuki Tomomi/山田萌/しゅがあみ/シミズリエ
2024年10月24日 三軒茶屋 グレープフルーツムーン 笹生実久 x micaco. x 引田香織

「UNCONDITIONAL LOVE #01」

micaco./引田香織
2024年11月8日 下北沢 RHAPSODY My home journey 03 平絵里香/waio(MinxZone)
2024年11月15日 渋谷 gee-ge 『in the Hideaway』vol.13 スワニューバンド/GADE/Mizuho/佐丸潤樹
2024年11月16日 所沢 mojo Next Door みんな所沢に集合だよ!夜の部 SACHI-e/えとらんぜ/間瀬しずか
2024年12月6日 新代田 crossing みくのおもてなし〜カレーとLIVE〜 ななひいろ/Suzuki Tomomi
2024年12月22日 下北沢 lete miku sasao secret 9
2024年12月28日 韓国ソウル望遠洞 SWANU STUDIO 韓国ソウル年末ライブ
2025年1月11日 新宿 SACT! 【会員限定】リアルスナック330〜新年会〜
2025年1月19日 代官山 NOMAD 新春&NOMAD18周年月間Special Live

NAOKO Presents 声を鳴らす vol.5

あおいはるか/斉藤麻里/Kii
2025年1月24日 幡ヶ谷 36.5℃ My home journey 04 平絵里香/平安寺ゆうすけ
2025年2月18日 新宿 SACT! 新宿SACT! presents「Good Time Music!」 奥田舞子/たんげまこと/ヨシダアキラ
2025年3月7日 新宿 SACT! Happy Birthday! & Cheer up! Yu-Zo 金子麻美 with 小野雄蔵&板谷直樹/ヨシダアキラ/山口晶
2025年3月9日 池袋 Cafe RANZO TEAM330限定 SPICE TABLE〜カレーと生歌ライブ〜
2025年3月16日 西新宿 ジェシカ・プライム バッキー映画祭10周年記念祭 慈雨/黒木ちひろ/青春カフェさくらい
2025年3月21日 下北沢 lown My home journey 05 平絵里香/ジョウミチヲ(wilberry)
2025年4月12日 沖縄 さぼらみ 『笹生実久 "Don't worry, Be happy PHOTOBOOK"写真展クロージング・トーク&Live』 nana/照屋恵太(写真家)
2025年4月13日 沖縄 安里ファンファーレ 『笹生実久 "Don't worry, Be happy PHOTOBOOK沖縄&韓国"先行リリースLIVE』〜path of a miracle 2〜 nana/kairava
2025年4月19日 三軒茶屋 グレープフルーツムーン 『笹生実久 "Don't worry, Be happy PHOTOBOOK沖縄&韓国"レコ発ワンマンLIVE』
2025年5月17日 韓国ソウル Strangefruit Miku Sasao x BUDUNG BUDUNG
2025年5月23日 熊本阿蘇 ビギナーズレコード 「新しくなったビギレコ遊びに行って池田さんとトーク&ライブ」 いけだのりひこ
2025年5月24日 熊本 tsukimi 笹生実久『Don't worry, Be happy PHOTOBOOK』〜リリース・熊本LIVE〜 李呼
2025年5月25日 長崎 music & food micc 笹生実久『Don't worry, Be happy PHOTOBOOK』〜リリース・長崎LIVE〜 againK
2025年5月30日 新宿 SACT! My home journey 06 平絵里香/JOHNNY SATO
2025年6月7日 北海道 釧路 喫茶ラルゴ Don't worry, Be happy PHOTOBOOK 沖縄&韓国 リリースツアー
2025年6月8日 北海道 鶴居村 f5.6山居文庫 Don't worry, Be happy PHOTOBOOK 沖縄&韓国 リリースツアー
2025年6月10日 中目黒 STAYFLOWER NAKAMEGURO PrsnT TOKYO #8「シンガーソングライターが見つけたアーユルヴェーダとカレーとプリン〜私が私になるためにやったこと〜
2025年6月21日 韓国ソウル cafe komoidoi Don't worry, Be happy PHOTOBOOK 沖縄&韓国 リリースツアー追加公演 BONG WOOREE
2025年6月27日 神楽坂天窓 『We hope it will be めんこい夜!』 松岡里果/Tomomi
2025年7月10日 蔵前 GINZA RECORDS & AUDIO KURAMAE 笹生実久xアシタカアヤコ =レコジャム= アシタカアヤコ
2025年7月25日 下北沢 lown My home journey 07 平絵里香/マエソワヒロユキ
2025年8月17日 沖縄 さぼらみ 『アーユルヴェーダのカレー付き!若返り&デトックス講座とキールタン♪』 nana
2025年8月23日 京王堀之内 time tokyo 夏歌娘2025 Suzuki Tomomi/岡田淳/谷口深雪/シミズリエ
2025年9月12日 三軒茶屋 cafe&bar time My home journey 08 平絵里香/山口晶
2025年9月18日 新宿 SACT! 復活!Bar330〜笹生実久お誕生会〜
2025年9月21日 池袋 Cafe RANZO TEAM330限定!「SPICE TABLE BIRTHDAY SPECIAL〜カレーとプリンと生歌LIVE〜
2025年9月25日 池尻大橋 GOOD TEMPO -MUSIC, BAR & PLANTS- =GOOD TEMPO MUSIC HOUR= 笹生実久 x えとらんぜ x こはる えとらんぜ/こはる
2025年10月19日 北海道 鶴居村 f5.6山居文庫 鶴居村チャリティーライブ

・鶴居村の環境保護のために寄付を募るワンマンライブ[24]

音楽以外の活動

  • アーユルヴェーダ・セラピスト

 シンガーソングライターとしての活動の他に、インドの伝統医学であるアーユルヴェーダのセラピストとしても有名[25]。女性専用のサロンも経営している。

  • 料理家

 アーユルヴェーダの知見を活かしたスパイスカレーとプリンの店「cafe CUMIN」を2018年8月26日から世田谷区経堂で経営していた。特にスパイスプリンは一般の雑誌やムック本で取り上げられるほどの人気であった[26][27]。その前は2017年12月3日から2018年7月30日にかけて、世田谷区豪徳寺のTool Bar ストーブの昼営業として「cafe STOVE」を営んでいた。現在は貸し店舗で「出張 cafe CUMIN」として不定期に出店している。スパイスカレーとプリン付きのライブイベントも開催しており、今でもすぐに売り切れるほどの人気を誇っている。

注釈

  1. ^ 「ダラダラ長いからCD売れない」――丸山茂雄“47秒・着うた専用曲”の必要性を語る”. ITmedia NEWS. 2025年10月3日閲覧。
  2. ^ 笹生実久 初リサイタル新宿SACT -2007- 僕と音楽と(37)|hiroshisongs”. note(ノート) (2020年8月27日). 2025年10月3日閲覧。
  3. ^ YASUKO「下北沢北口、銀行前にて」 | GNCA-1163 | 4988102551926 | Shopping”. Billboard JAPAN. 2025年9月28日閲覧。
  4. ^ Inc, Natasha. “micc、魔法遣いアニメのテーマ曲で本日デビュー”. 音楽ナタリー. 2025年9月27日閲覧。
  5. ^ Inc, Natasha. “笹生実久が新曲配信「オープンドア!」&Twitterつぶやき公開”. 音楽ナタリー. 2025年9月27日閲覧。
  6. ^ Inc, Natasha. “笹生実久1stシングル発売&イベントで特製どら焼きプレゼント”. 音楽ナタリー. 2025年9月27日閲覧。
  7. ^ Inc, Natasha. “笹生実久、tvk「ハマランチョ」でスタジオ公開生ライブ”. 音楽ナタリー. 2025年9月27日閲覧。
  8. ^ Inc, Natasha. “笹生実久の会員制寄り道バー開店、本日Ustでリハ中継”. 音楽ナタリー. 2025年9月27日閲覧。
  9. ^ Inc, Natasha. “名曲満載「女だらけのユーミンカバーナイト」第2弾開催”. 音楽ナタリー. 2025年9月27日閲覧。
  10. ^ 『浅草キッドYouTubeに公開しました』”. 笹生実久オフィシャルブログ 「そこに山があったら登れ」. 2025年9月28日閲覧。
  11. ^ Miku Sasao (2020-12-18), 『浅草キッド』グレート義太夫/笹生実久, https://www.youtube.com/watch?v=_qMaPyQmGEY 2025年9月28日閲覧。 
  12. ^ 「Bitfan」にて、シンガーソングライター・笹生実久のオフィシャルファンサイト「Miku Sasao Official Fan Site」をオープン!”. 株式会社SKIYAKI | ファンクラブ・ファンコミュニティ・ストアサイト運営 (2022年4月1日). 2025年9月27日閲覧。
  13. ^ Inc, Natasha. “笹生実久、小林治監督との幻の共作曲収めたミニアルバムリリース”. 音楽ナタリー. 2025年9月27日閲覧。
  14. ^ 熊本シティエフエム『朝リズム』で新コーナー担当するんだモン♪”. Miku Sasao Official Fan Site. 2025年9月27日閲覧。
  15. ^ Inc, Natasha. “笹生実久、キリンジや竹内まりやらシティポップの名曲をカバーしたニューEP”. 音楽ナタリー. 2025年9月27日閲覧。
  16. ^ 映画『そろそろ音楽をはじめようと思う』 | 半分実話の準青春映画”. 映画『そろそろ音楽をはじめようと思う』. 2025年9月28日閲覧。
  17. ^ そろそろ音楽をやめようと思う : 作品情報・キャスト・あらすじ・動画”. 映画.com. 2025年9月28日閲覧。
  18. ^ 笹生実久 new release/ 音源付photobook 『Don't worry, Be happy photobook 沖縄&韓国』”. Miku Sasao Official Fan Site. 2025年9月27日閲覧。
  19. ^ 笹生実久『Don't Worry,Be happy photobook 沖縄&韓国』リリースツアー2025年4月12日(土)〜6月21日(土)ダイジェストレポート|バッキー☆大坂”. note(ノート) (2025年7月11日). 2025年9月27日閲覧。
  20. ^ 笹生実久、シティ・ポップ・カヴァー第2弾『Tokyo City Lights 2』リリース(CDJournal)”. Yahoo!ニュース. 2025年9月28日閲覧。
  21. ^ JZ Brat Sound of Tokyo|ライブスケジュール”. jzbrat.heteml.net. 2025年9月28日閲覧。
  22. ^ 【寄付受付】タンチョウの聖地「音羽橋」の景観を守るために”. 鶴居村トラベルガイド. 2025年10月19日閲覧。
  23. ^ Inc, Natasha. “笹生実久、tvk「ハマランチョ」でスタジオ公開生ライブ”. 音楽ナタリー. 2025年9月27日閲覧。
  24. ^ 笹生実久(釧路出身)「鶴居村チャリティーライブ」”. 北海道新聞デジタル. 2025年10月18日閲覧。
  25. ^ 📣心と体の潤いを追求する。セラピスト笹生実久さんに聞くアーユルヴェーダ #アーユルヴェーダ #チネイザン #アヴィヤンガ #浄化 #癒し”. TEAPOT MAGAZINE (2025年5月19日). 2025年9月27日閲覧。
  26. ^ 孤独のスイーツ”. 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2025年9月29日閲覧。
  27. ^ カフェクミン/cafe CUMIN”. ELLE (2018年12月31日). 2025年9月27日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笹生実久」の関連用語

笹生実久のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笹生実久のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笹生実久 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS