笹瀬弘樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 日本陸上競技連盟選手名鑑 > 笹瀬弘樹の意味・解説 

笹瀬弘樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/16 01:14 UTC 版)

笹瀬 弘樹(ささせ ひろき、1989年8月17日 - )は、日本陸上競技選手。専門は棒高跳。棒高跳日本中学・元高校記録保持者(歴代2位)。マラケシュ世界ユース選手権日本代表。静岡県浜松市出身。新居町立新居中学校浜松市立高等学校早稲田大学スポーツ科学部卒業、スズキアスリートクラブ所属。静岡県のクラブチームTOMORUNに所属し、2022年より監督を務める。

経歴

2002年

2003年

2004年

  • 全日本中学校陸上競技選手権大会で4m76cmの大会新記録をマークして優勝。学年別が廃止された93年以降、全種目を通じて男子としては史上初の連覇。
  • 日本中学新記録(4m92cm)を樹立。

2005年

2006年

  • インターハイ優勝
  • 国体少年男子A棒高跳びにて5m31cmの大会新記録で優勝。この記録で棒高跳び日本高校2年新記録(前自己記録5m26cm)、日本高校歴代2位記録(前記録5m30cm)を樹立。

2007年

2009年

年次ベスト

特徴

  • 浜松市立高校の恩師・杉井將彦監督崇拝している。
  • 高校の各学年の最高記録をマークしている(1年時は最高タイ記録)。
  • 小学生から中学1年生までかなり真剣にサッカーをやっており、当時の将来の夢はJリーガーになることであった。事実陸上競技をやっていなかったら高校はサッカーの強豪校に進んでいたとインタビューで答えている。好きなサッカー選手は中村俊輔

主な受賞歴

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笹瀬弘樹」の関連用語

笹瀬弘樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笹瀬弘樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本陸上競技連盟日本陸上競技連盟
(C) 2025 Japan Association of Athletics Federations. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笹瀬弘樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS