第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会の意味・解説 

第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/26 07:58 UTC 版)

第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会
SoftBank ウインターカップ2025
開催期間 2025年12月23日 - 12月29日
2024
テンプレートを表示

令和7年度 第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会は、2025年12月23日から12月29日まで東京体育館などで開催された全国高等学校バスケットボール選手権大会である。通称「SoftBank ウインターカップ2025

会場

出場校

都道府県 男子 女子
出場校 出場回数 出場校 出場回数
北海道1
北海道2
青森県 八戸学院光星 5年連続8回目 柴田学園大学附属柴田学園 2年ぶり19回目
岩手県
宮城県 東北学院 5年ぶり3回目 聖和学園 6年連続34回目
秋田県 秋田工業 2年連続5回目 湯沢翔北 2年連続23回目
山形県 羽黒 8年連続9回目 酒田南 初出場
福島県
茨城県 土浦日本大学 7年連続49回目 土浦日本大学 4年連続18回目
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県 東海大学付属相模 6年ぶり4回目 星槎国際湘南 4年ぶり2回目
山梨県
長野県 東海大学付属諏訪 12年連続26回目 東海大学付属諏訪 4年連続21回目
新潟県
富山県
石川県 北陸学院 3年連続9回目 鵬学園 4年連続7回目
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府 箕面学園 初出場 大阪薫英女学院 8年連続38回目
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県 瓊浦 2年ぶり8回目 瓊浦 初出場
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県 れいめい 4年ぶり15回目 鹿児島 2年ぶり7回目
沖縄県 興南 8年ぶり14回目 石川 3年連続3回目
東北選手権 仙台大学附属明成(宮城県) 14年連続19回目 (福島県)
関東選手権1 (東京都) (千葉県)
関東選手権2 (埼玉県) (東京都)
北信越選手権 (新潟県) 日本航空石川(石川県) 3年連続3回目
東海選手権 (静岡県) (愛知県)
近畿選手権 (京都府) (京都府)
中国選手権 (鳥取県) (岡山県)
四国選手権 (香川県) (愛媛県)
九州選手権 (福岡県) (福岡県)
開催地 (東京都) (東京都)
総体優勝 (鳥取県) (愛知県)
総体準優勝 (東京都) (北海道)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS