第70回全国高等学校バスケットボール選手権大会(だい70かい ぜんこくこうとうがっこうバスケットボールせんしゅけんたいかい)は、2017年12月23日から12月29日まで7日間にわたって東京体育館で行われた全国高等学校バスケットボール選手権大会である。 
 
  
 
 概要
 
 日本における高校バスケットボールの競技システム見直しにより、従来「ウインターカップ」と称された全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会が廃止され、その代替としてインターハイに組み込まれていた全国高等学校バスケットボール選手権大会が分離・独立・改称し、実施後初の大会となった。 
 従って、システムとしては選手権大会として行われ、公式記録等は選抜優勝大会のものは引き継がれず、インターハイを兼ねていた全国高校選手権の記録を系譜する事になった。一方で運営面では選抜優勝大会の主催者が引き継ぎ、「ウインターカップ」という名称も継続する。 
 
 出場校
 
  
 試合結果
 
 男子
 
 
  - 
   1回戦
  
 
 
 
  
  
    
    | 日時 |  
    A |  
    B |  
    C |  
    D  | 
   
 
    
    | 23日15:40 |  
    ― |  
    東海大学付属諏訪 83 - 85 土浦日本大学 |  
    日本大学山形 71 - 66 育英 |  
    ―  | 
   
 
    
    | 23日17:20 |  
    正智深谷 87 - 66 福島南 |  
    日本航空 96 - 52 鳥取西 |  
    厚木東 86 - 64 高岡第一 |  
    和歌山工業 72 - 86 柳ヶ浦  | 
   
 
    
    | 24日15:40 |  
    佐賀東 54 - 90 北陸学院 |  
    美濃加茂 78 - 57 天理 |  
    松江西 67 - 80 九州学院 |  
    宇都宮工業 65 - 100 東海大学付属札幌  | 
   
 
    
    | 24日17:20 |  
    実践学園 63 - 59 高松商業 |  
    八戸学院光星 61 - 67 豊浦 |  
    四日市工業 69 - 82 前橋育英 |  
    鳴門渦潮 56 - 91 草津東  | 
   
 
    
    | 24日19:00 |  
    市立船橋 112 - 74 大阪学院大学 |  
    洛南 87 - 49 一関工業 |  
    北陸 106 - 87 小林 |  
    高知中央 95 - 78 興南  | 
   
  
 
 
 
  - 
   2回戦
  
 
 
 
  
  
    
    | 日時 |  
    A |  
    B |  
    C |  
    D  | 
   
 
    
    | 25日12:20 |  
    八王子学園八王子 96 - 80 柳ヶ浦 |  
    厚木東 73 - 68 川内 |  
    中部大学第一 75 - 70 東海大学付属札幌 |  
    日本大学山形 66 - 65 長崎西  | 
   
 
    
    | 25日14:00 |  
    聖和学園 48 - 96 土浦日本大学 |  
    福岡大学附属大濠 93 - 74 日本航空 |  
    正智深谷 63 - 99 福岡第一 |  
    北陸学院 88 - 78 九州学院  | 
   
 
    
    | 25日15:40 |  
    帝京長岡 84 - 65 豊浦 |  
    前橋育英 56 - 104 明成 |  
    広島皆実 99 - 83 草津東 |  
    美濃加茂 61 - 66 秋田工業  | 
   
 
    
    | 25日17:20 |  
    岡山学芸館 68 - 101 実践学園 |  
    市立船橋 77 - 88 洛南 |  
    高知中央 61 - 70 飛龍 |  
    北陸 106 - 80 新田  | 
   
  
 
 
 
  - 
   3回戦
  
 
 
 
  
  
    
    | 日時 |  
    A |  
    B |  
    C  | 
   
 
    
    | 26日10:00 |  
    八王子学園八王子 80 - 86 厚木東 |  
    ― |  
    ―  | 
   
 
    
    | 26日11:40 |  
    中部大学第一 95 - 72 日本大学山形 |  
    ― |  
    ―  | 
   
 
    
    | 26日13:20 |  
    土浦日本大学 83 - 85 福岡第一 |  
    福岡大学附属大濠 76 - 70 北陸学院 |  
    広島皆実 70 - 61 秋田工業  | 
   
 
    
    | 26日15:00 |  
    帝京長岡 79 - 70 北陸 |  
    洛南 59 - 62 明成 |  
    実践学園 72 - 91 飛龍  | 
   
  
 
 
 
  - 
   準々決勝
  
 
 
 
  
  
    
    | 日時 |  
    M  | 
   
 
    
    | 27日13:20 |  
    福岡大学附属大濠 98 - 65 厚木東  | 
   
 
    
    | 27日15:00 |  
    中部大学第一 71 - 74 福岡第一  | 
   
 
    
    | 27日16:40 |  
    広島皆実 67 - 84 明成  | 
   
 
    
    | 27日18:20 |  
    帝京長岡 59 - 55 飛龍  | 
   
  
 
 
 
  - 
   準決勝
  
 
 
 
  
  
    
    | 日時 |  
    M  | 
   
 
    
    | 28日15:20 |  
    福岡大学附属大濠 61 - 58 福岡第一  | 
   
 
    
    | 28日17:00 |  
    帝京長岡 56 - 65 明成  | 
   
  
 
 
 
  - 
   3位決定戦
  
 
 
 
  
  
    
    | 日時 |  
    M  | 
   
 
    
    | 29日10:00 |  
    福岡第一 58 - 69 帝京長岡  | 
   
  
 
 
 
  - 
   決勝
  
 
 
 
  
   
   
   
   
   
     
     | 福岡大学附属大濠 72, 明成 79  | 
    
 
    
     | クォーター・スコア: 16–26, 17–23, 23–16, 16–14 | 
    
     
     Pts: 中田嵩基 19 Rebs: 横地聖真 13 |  
      |  
     Pts: 八村阿蓮 32 Rebs: 八村阿蓮 14 | 
    
 
   
  
 
   
   
     
     | 
       
       メインコート
        審判員: 相原伸康、倉口勉、平原勇次
         | 
    
   
  
 
   
   
 女子
 
 
  - 
   1回戦
  
 
 
 
  
  
    
    | 日時 |  
    A |  
    B |  
    C |  
    D  | 
   
 
    
    | 23日9:00 |  
    岐阜商業 81 - 75 長崎女子 |  
    徳山商工 77 - 59 市立前橋 |  
    精華女子 81 - 80 足羽 |  
    新居浜商業 59 - 83 郡山商業  | 
   
 
    
    | 23日10:40 |  
    聖和学園 62 - 51 浜松開誠館 |  
    市立尼崎 52 - 65 高知中央 |  
    倉吉北 52 - 63 八戸学院光星 |  
    英明 54 - 88 奈良文化  | 
   
 
    
    | 23日12:20 |  
    中津北 42 - 72 土浦日本大学 |  
    白鷗大学足利 66 - 53 滋賀短期大学附属 |  
    富士学苑 60 - 87 四日市商業 |  
    小林 75 - 83 就実  | 
   
 
    
    | 23日14:00 |  
    鹿児島女子 67 - 87 松江商業 |  
    一関学院 90 - 81 龍谷富山 |  
    慶誠 64 - 89 京都精華学園 |  
    城北 48 - 88 津幡  | 
   
 
    
    | 23日15:40 |  
    佐賀北 43 - 69 広島皆実 |  
    ― |  
    ― |  
    埼玉栄 89 - 53 山形市立商業  | 
   
  
 
 
 
  - 
   2回戦
  
 
 
 
  
  
    
    | 日時 |  
    A |  
    B |  
    C |  
    D  | 
   
 
    
    | 24日9:00 |  
    郡山商業 73 - 96 八雲学園 |  
    岐阜商業 59 - 79 湯沢翔北 |  
    昭和学院 81 - 43 八戸学院光星 |  
    大阪桐蔭 79 - 42 精華女子  | 
   
 
    
    | 24日10:40 |  
    土浦日本大学 71 - 94 安城学園 |  
    岐阜女子 85 - 57 奈良文化 |  
    高知中央 37 - 94 桜花学園 |  
    那覇 71 - 87 徳山商工  | 
   
 
    
    | 24日12:20 |  
    アレセイア湘南 60 - 80 聖和学園 |  
    札幌山の手 77 - 83 就実 |  
    京都精華学園 61 - 101 東京成徳大学 |  
    四日市商業 64 - 58 東海大学付属諏訪  | 
   
 
    
    | 24日14:00 |  
    埼玉栄 87 - 55 和歌山信愛 |  
    開志国際 77 - 78 広島皆実 |  
    一関学院 55 - 76 津幡 |  
    松江商業 58 - 77 白鷗大学足利  | 
   
  
 
 
 
  - 
   3回戦
  
 
 
 
  
  
    
    | 日時 |  
    A |  
    B |  
    C |  
    D  | 
   
 
    
    | 25日9:00 |  
    徳山商工 74 - 123 八雲学園 |  
    大阪桐蔭 94 - 60 湯沢翔北 |  
    昭和学院 75 - 70 四日市商業 |  
    就実 67 - 87 安城学園  | 
   
 
    
    | 25日10:40 |  
    聖和学園 82 - 101 東京成徳大学 |  
    岐阜女子 70 - 55 津幡 |  
    白鷗大学足利 39 - 108 桜花学園 |  
    広島皆実 63 - 54 埼玉栄  | 
   
  
 
 
 
  - 
   準々決勝
  
 
 
 
  
  
    
    | 日時 |  
    B |  
    C  | 
   
 
    
    | 26日10:00 |  
    岐阜女子 79 - 105 安城学園 |  
    広島皆実 79 - 100 八雲学園  | 
   
 
    
    | 26日11:40 |  
    大阪桐蔭 92 - 69 東京成徳大学 |  
    昭和学院 53 - 67 桜花学園  | 
   
  
 
 
 
  - 
   準決勝
  
 
 
 
  
  
    
    | 日時 |  
    M  | 
   
 
    
    | 27日10:00 |  
    安城学園 90 - 85 八雲学園  | 
   
 
    
    | 27日11:40 |  
    大阪桐蔭 79 - 54 桜花学園  | 
   
  
 
 
 
  - 
   3位決定戦
  
 
 
 
  
  
    
    | 日時 |  
    M  | 
   
 
    
    | 28日10:00 |  
    八雲学園 50 - 83 桜花学園  | 
   
  
 
 
 
  - 
   決勝
  
 
 
 
  
   
   
   
   
   
     
     | 安城学園 84, 大阪桐蔭 86 (OT)  | 
    
 
    
     | クォーター・スコア: 12–16, 26–14, 17–15, 11–21, 延長戦: 10–10, 8–10 | 
    
     
     Pts: 千葉暁絵 26 Rebs: 深津彩生 15 |  
      |  
     Pts: 鈴木妃乃 27 Rebs: 永井唯菜 17 | 
    
 
   
  
 
   
   
   
 大会ベスト5
 
 男子
 
 
  - 相原アレクサンダー学(明成№6・3年)
  
  - 八村阿蓮(明成№8・3年)
  
  - 中田嵩基(福岡大学附属大濠№13・2年)
  
  - 祝俊成(帝京長岡№8・3年)
  
  - バム・アンゲイ・ジョナサン(福岡第一№50・3年)
 
 
 
 女子
 
 
  - 永井唯菜(大阪桐蔭№8・3年)
  
  - 竹原レイラ(大阪桐蔭№15・3年)
  
  - 相澤ひかり(安城学園№7・3年)
  
  - 山本麻衣(桜花学園№4・3年) ※第47回大会に続き2年連続2回目
  
  - 奥山理々嘉(八雲学園№4・2年)
 
 
 
 脚注
 
  
 
  
 外部リンク