第2部『里や』編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 07:35 UTC 版)
サザンアイランドを失い心を閉ざした純は父との軋轢も深刻化し、愛との気持ちもすれ違い無気力な生活を送るなか、大阪の下町の小さなホテル「里や」の女将・上原サトに助けられ、自分に大切な「『と』の人」(愛)を再認識し立ち直ったことが縁となり、里やに再就職する。 当初はやる気のない従業員の中、純だけが意気込んで空回りする状態であったが、客や従業員の問題に昼夜問わず真摯に向き合う純の姿に従業員の気持ちも次第に変化していく。一方、大阪にやってきた母・晴海の認知症発症や、父・善行が「失業」と「認知症になった妻」という現実から逃避した後に急死するなど、新たに家族問題が発生し、純は身も心も忙しい日々が続く。里やが廃業の危機に立ったことをきっかけに、従業員と純の家族が一丸となってテコ入れをして経営は好転し軌道に乗った矢先、客の寝タバコが原因で里やは焼失し再起不能となる。自分が関わるとホテルが無くなるという思いから純はあえてホテルを避けブランドショップの店員に転職するが、夢を諦め本来の純らしさを失ったことに愛は憤慨して実家に帰る。互いに意固地になり離婚問題に発展するが、弟に励まされたことと母の本心を知り、純と愛は仲直りする。そんな折、里やの宿泊客の1人から宮古島の別荘を提供され、純は家族と宮古島へ帰り別荘を改装してホテルを開業する決意をする。
※この「第2部『里や』編」の解説は、「純と愛」の解説の一部です。
「第2部『里や』編」を含む「純と愛」の記事については、「純と愛」の概要を参照ください。
- 第2部『里や』編のページへのリンク