第五大川橋梁 (会津鉄道会津線)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/21 21:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動第五大川橋梁(だいごおおかわきょうりょう)は、福島県南会津郡下郷町の阿賀川(大川)に架かる会津鉄道会津線の鉄道橋である。
概要
国鉄会津線(現・会津鉄道会津線)の湯野上駅(現湯野上温泉駅) - 会津田島駅間の延伸工事に伴って1934年(昭和9年)に完成した。湯野上駅 - 塔のへつり駅[1]間の阿賀川(大川)に架かる全長98mの橋梁である(外部リンク参照)。
構造
単線上路ワーレントラス1連 + 上路プレートガーダー2連の形式であり、横河橋梁製作所(現横河ブリッジ)製である。
周辺
脚注
関連項目
外部リンク
- 歴史的鋼橋 第五大川橋梁(土木学会) — 橋に関する詳細なデータがある。
- 第5大川橋梁(車窓から) — 会津鉄道おすすめ沿線紅葉ベストスポット
座標: 北緯37度16分46.4秒 東経139度54分11.7秒 / 北緯37.279556度 東経139.903250度
- 第五大川橋梁_(会津鉄道会津線)のページへのリンク