空調冷熱機器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 22:45 UTC 版)
空調 - パッケージエアコンは2ラインで展開しており、シングルタイプの「Mr.Slim」やマルチタイプの「CITY MULTI」の他にチリングユニット、ロスナイ等。産業用空調機器日本国内シェア2位。ロスナイ - 同社が開発した熱交換型換気扇。室内の空気と新鮮な外気との熱交換をするフィルターを使うことで、換気のみならず、空調されている室内の温度変化を抑える仕様となっている。家庭用から大規模ビル施設までをラインアップしている。エネルギーのロス(損失)が無いという製品の特長が名前の由来である。 ジェットタオル - 「風の三菱電機」と言われている、中津川製作所の他社を圧倒する製品。従来の温風に代わり小型のターボファンを超高速で回転させ、圧縮空気並みの風で水を飛ばすタオルである。短時間で確実に乾かすことが出来る。 冷熱 - 冷凍倉庫・冷蔵倉庫向けの機器。コンデンシングユニット、ユニットクーラ、ブラインクーラ、産業用チリングユニットなど。製作は冷熱システム製作所(和歌山市)。冷熱機器国内シェアトップ。店舗用ショーケース - 子会社の三菱電機冷熱応用システム株式会社が製造。
※この「空調冷熱機器」の解説は、「三菱電機」の解説の一部です。
「空調冷熱機器」を含む「三菱電機」の記事については、「三菱電機」の概要を参照ください。
- 空調冷熱機器のページへのリンク