空冷水平対向4気筒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 空冷水平対向4気筒の意味・解説 

空冷水平対向4気筒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/24 22:54 UTC 版)

ポルシェのエンジン一覧」の記事における「空冷水平対向4気筒」の解説

ポルシェ・356ポルシェ・550ポルシェ・787ポルシェ・904ポルシェ・912などに使用されている。 VW369型 - 内径φ75mm×行程64mmで1,131cc、圧縮比7.0356.0011948年)に搭載された。 369型 - 内径φ73.5mm×行程64mmで1,086cc、圧縮比7.0。40PS/4,200rpm、7.15kgm/2,500rpm。356/2(1948-1951年)、356/1100(1950-1954年)に搭載された。 502型 - 356用の1.5リットルエンジン。 506型 - 内径φ80mm×行程64mmで1,286cc、圧縮比6.5。44PS/4,200rpm、8.3kgm/2,500rpm。356/1300(1951-1954年)に搭載された。 506/1型 - 内径φ74.5mm×行程74mmで1,290cc。356/1300A(1954-1957年)に搭載された。 506/2型 - 内径φ74.5mm×行程74mmで1,290cc。356A1300(1955-1957年)に搭載された。 527型 - 内径φ80mm×行程74mmで1,88cc、圧縮比7.0。60PS/4,800rpm、10.2kgm/3,250rpm。356/1500(1951-1952年)に搭載された。 528型 - 内径φ80mm×行程64mmで1,488cc、圧縮比8.2。356/1500スーパー(1952-1955年)に搭載された。 546型 - 内径φ80mm行程64mmで1,488cc、圧縮比6.5。55PS/4,400rpm、10.5kgm/2,500rpm。356/1500(1952-1955年)に搭載された。 546/2型 - 546型を3ピースクランクケース付きしたもの547型 - 1.5リットル、4カムシャフトレーシングエンジン。 547/1型 - 内径φ85mm×行程66mmで1,488cc、圧縮比9.5で110PS/6,200rpm、13.2kgm/5,300rpmの仕様550スパイダー1955年)に搭載されまた圧縮比9.8で135PS/7,200rpm、14.8kgm/5,900rpmの仕様が550Aスパイダー(1956-1957年)に搭載された。 547/3型 - 1,498cc。RS61に搭載された。 547/4型 - 1,587cc。160PS/7,800rpm、15.0kgm/7,000rpm。RS61に搭載された。 547/4.5型 - 1,587cc。RS61に搭載された。 547/5型 - 1,606cc。RS61に搭載された。 587型 - 2リットルレース用エンジン。RS61、904に搭載された。 587/1型 - 1,966ccで圧縮比9.5、130PS/6,200rpm、16.5kgm/4,500rpm。356カレラ2000GS(1953-1955年)に搭載された。 587/2型 - 587/1型をレース用にしたもの。 587/3型 - 1,966cc。185PS/7,200rpm、21.5kgm/5,000rpm仕様がRS61に搭載された。356カレラ2000GSに搭載された。180PS/7,800rpm、20.5kgm/5,000rpm仕様が904カレラGTS1964年)に搭載された。 589型 - 内径φ74.5mm×行程74mmで1,290cc、圧縮比8.2。356/1300スーパー(1953-1955年)に搭載された。 589/2型 - 内径φ74.5mm×行程74mmで1,290cc、圧縮比8.2。356A1300スーパー1955-1957年)に搭載された。589型を3ピースしたもの。 616/1型 - 内径φ82.5mm×行程74mmで1,582cc、圧縮比7.5。60PS/4,500rpm、11.2kgm/2,800rpm。356A1600(1955-1959年)、356B(1959-1963年)に搭載された。 616/2型 - 内径φ82.5mm×行程74mmで1,582cc、圧縮比8.5。75PS/5,000rpm、11.9kgm/3,700rpm。356B(1959-1963年)に搭載された。 616/3型 - 616/1型を産業用したもの。 616/7型 - 内径φ82.5mm×行程74mmで1,582cc、圧縮比9.0。90PS/5,500rpm、12.3kgm/4,300rpm。356B1600スーパー901960-1963年)に搭載された。 616/15型 - 内径φ82.5mm×行程74mmで1,582cc、圧縮比8.5。75PS/5,200rpm、12.5kgm/3,600rpm。356Cに搭載された。 616/16型 - 内径φ82.5mm×行程74mmで1,582cc。95PS/5,800rpm、12.6kgm/4,200rpm。356C/1600SCに搭載された。 616/36型 - 内径φ82.5mm×行程74mmで1,582cc、圧縮比9.3。90PS/5,800rpm、12.4kgm/3,500rpm。9121965-1968年)に搭載された。 616/39型 - 内径φ82.5mm×行程74mmで1,582cc、圧縮比9.3。90PS/5,800rpm、12.4kgm/3,500rpm。9121968-1969年)に搭載された。 692型 - カレラ用4カムシャフト改良エンジン。 692/0型 - 692型のローラーベアリング仕様1.5リットルエンジン。 692/1型 - 692/0型をプレーンベアリング仕様したもの。 692/2型 - 692型をツーリングカレラ用としたものW型 - 内径φ90mm×行程66mmで1,679cc、圧縮比8.2。80PS/4,900rpm、13.5kgm/2,700rpm。914に搭載された。 GB型 - 内径φ94mm×行程71mmで1,971cc、圧縮比8.0。100PS/4,900rpm、16kgm/3,000rpm。914に搭載された。

※この「空冷水平対向4気筒」の解説は、「ポルシェのエンジン一覧」の解説の一部です。
「空冷水平対向4気筒」を含む「ポルシェのエンジン一覧」の記事については、「ポルシェのエンジン一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「空冷水平対向4気筒」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「空冷水平対向4気筒」の関連用語

空冷水平対向4気筒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



空冷水平対向4気筒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポルシェのエンジン一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS