アミ・スーパーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アミ・スーパーの意味・解説 

アミ・スーパー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/30 04:43 UTC 版)

シトロエン・アミ」の記事における「アミ・スーパー」の解説

1973年には、GS用の空冷水平対向4気筒SOHC1,015ccエンジン搭載したアミ・スーパーが追加された。アミ8との外観上の違い少なく僅かにグリル下にエアインテーク追加され左側フェンダーに「アミ・スーパー」のバッジがあるのみである。 ステアリングハンドル、内装特にシートGSと全く同等になった。アミ6アミ8の602ccエンジン出力は35HPでしかなかったが、1,015ccエンジン出力は61HPと飛躍的に向上しあわせてシャシー強化された。 前輪ブレーキ大型化しGS1220タイプとなり、サスペンション2CV系のままでは限界達したため、強化コイルスプリング前後油圧ダンパー・アンチロールバーが追加され前後懸架関連(サスペンションシリンダーの可動性)は最小限になった性能面大きく強化されたアミ・スーパーであったが、価格面でGS重複したため売れ行きはあまり芳しくなく、1973 - 1976年まで3年間に約44,820台が生産されたに留まった。 1978年生産中止され、シトロエン・ヴィザに後を譲った日本へも代理店日仏自動車西欧自動車によって少数ながら輸入されたが、保安基準適合できなくなり1970年頃を最後に輸入途絶した

※この「アミ・スーパー」の解説は、「シトロエン・アミ」の解説の一部です。
「アミ・スーパー」を含む「シトロエン・アミ」の記事については、「シトロエン・アミ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アミ・スーパー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アミ・スーパー」の関連用語

アミ・スーパーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アミ・スーパーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシトロエン・アミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS