福島県の二級水系一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 07:26 UTC 版)
福島県の二級水系一覧では、福島県を流れる水系のうち、福島県が管理する二級水系を記述する。2003年現在、36水系、147河川ある。
リストの順序は、北から南に、河口の位置を基準にして並んでいる。福島県下の海岸に流出する一級水系はない。
| 水系名 | 河川延長(km) | 流域面積(km2) | 河川数 | 河口所在地 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 三滝川 | 5.000 | 14.00 | 2 | 新地町 | |
| 砂子田川 | 7.200 | 13.00 | 1 | 新地町 | すなこだかわ |
| 濁川 | 2.240 | 3.00 | 1 | 新地町 | |
| 地蔵川 | 11.125 | 26.20 | 3 | 新地町 | |
| 小泉川 | 11.355 | 15.40 | 2 | 相馬市 | |
| 宇多川 | 38.688 | 99.40 | 2 | 相馬市 | |
| 梅川 | 4.500 | 4.70 | 1 | 相馬市 | |
| 日下石川 | 9.300 | 36.20 | 3 | 相馬市 | にっけしがわ |
| 真野川 | 40.580 | 170.00 | 5 | 南相馬市 | |
| 新田川 | 62.906 | 255.00 | 11 | 南相馬市 | |
| 太田川 | 22.500 | 87.50 | 3 | 南相馬市 | |
| 小高川 | 21.531 | 64.20 | 7 | 南相馬市 | |
| 宮田川 | 6.880 | 14.00 | 2 | 南相馬市 | |
| 請戸川 | 44.760 | 428.20 | 8 | 浪江町 | |
| 前田川 | 17.125 | 43.30 | 5 | 双葉町 | |
| 夫沢川 | 6.200 | 9.40 | 1 | 大熊町 | |
| 小入野川 | 2.300 | 4.90 | 1 | 大熊町 | |
| 熊川 | 25.387 | 70.20 | 4 | 大熊町 | |
| 富岡川 | 28.831 | 65.30 | 4 | 富岡町 | |
| 紅葉川 | 8.835 | 13.60 | 2 | 富岡町 | |
| 井出川 | 17.225 | 42.20 | 1 | 楢葉町 | |
| 木戸川 | 48.224 | 313.30 | 10 | 楢葉町 | |
| 北迫川 | 7.957 | 22.00 | 1 | 広野町 | |
| 浅見川 | 16.036 | 25.80 | 1 | 広野町 | |
| 折木川 | 5.280 | 14.60 | 2 | 広野町 | |
| 末続川 | 3.200 | 6.10 | 1 | いわき市 | |
| 大久川 | 16.254 | 40.10 | 2 | いわき市 | |
| 夏井川 | 67.087 | 748.60 | 20 | いわき市 | |
| 滑津川 | 10.145 | 26.00 | 5 | いわき市 | |
| 弁天川 | 2.000 | 3.50 | 1 | いわき市 | |
| 諏訪川 | 1.700 | 4.60 | 1 | いわき市 | |
| 神白川 | 3.500 | 14.20 | 1 | いわき市 | |
| 藤原川 | 23.761 | 107.00 | 13 | いわき市 | |
| 渚川 | 2.300 | 4.50 | 1 | いわき市 | |
| 鮫川 | 65.041 | 600.90 | 17 | いわき市 | |
| 蛭田川 | 16.690 | 32.50 | 2 | いわき市 |
関連項目
出典・参考文献
- 日外アソシエーツ編集発行 『河川大事典』 日外アソシエーツ、1991年。
- 福島県相双建設事務所企画管理部企画調査グループ編集発行 『相双地域の建設概要 -資料編-』 福島県、2003年。
- 福島県いわき建設事務所編集発行 『平成15年度 管内概要(資料編)』 福島県、2003年。
- 福島県の二級水系一覧のページへのリンク