福井県の二級水系一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福井県の二級水系一覧の意味・解説 

福井県の二級水系一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/09 17:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

福井県の二級水系一覧では、福井県を流れる水系のうち、福井県が管理する二級水系を記述する。2020年5月現在、22水系、41河川ある。

リストの順序は、北東から南西へ、河口の位置を基準に並んでいる。地形順の参考として一級水系国土交通省管轄)も記載している。括弧内の水系名が一級水系。

水系名 河川延長(km) 流域面積(km2) 河川数 河口所在地 備考
大聖寺川 [1]0.45 3 加賀市あわら市 北潟湖を含む
九頭竜川 116 2930 147 坂井市 一級水系
高須川 4.84 1 福井市
三本木川 4.90 1 福井市
一光川 6.63 1 福井市 いかりがわ
大味川 9.284 1 福井市
玉川川 0.471 1 越前町
糠川 1.65 1 南越前町
河野川 5.018 1 南越前町
笙の川 18.317 5 敦賀市
井の口川 5.35 2 敦賀市
落合川 2.453 1 美浜町
馬背川 1.853 1 美浜町 ばじょがわ
太田川 2.029 1 美浜町
耳川 11.778 2 美浜町
早瀬川 0.245 8 美浜町 [2]
北川 30 211 12 小浜市 一級水系
多田川 2.60 2 小浜市
南川 32.42 2 小浜市
飯盛川 3.00 1 小浜市 はんせいがわ
本所川 1.90 1 小浜市
佐分利川 13.54 2 おおい町
子生川 4.37 1 高浜町 こびがわ
関屋川 3.49 2 高浜町
  1. ^ 福井県内のみの延長
  2. ^ 三方五湖の久々子湖から流出

関連項目

出典・参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福井県の二級水系一覧」の関連用語

福井県の二級水系一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福井県の二級水系一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福井県の二級水系一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS