鳥取県の二級水系一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鳥取県の二級水系一覧の意味・解説 

鳥取県の二級水系一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/09 17:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

鳥取県の二級水系一覧では、鳥取県を流れる水系のうち、鳥取県が管理する二級水系を記述する。2005年10月1日現在、42水系、113河川ある。

リストの順序は、東から西へ、河口の位置を基準に並んでいる。地形順の参考として一級水系国土交通省管轄)も記載している。括弧内の水系名が一級水系。

水系名 流路延長(km) 流域面積(km2) 河川数 河口のある自治体 備考
陸上川 4.30 14.2 1 岩美町 くがみがわ
吉田川 2.50 5.0 1 岩美町
蒲生川 17.60 90.9 7 岩美町
塩見川 9.60 35.0 6 鳥取市
千代川 52.00 1190.0 87 鳥取市 一級水系
溝川 1.51 1.8 2 鳥取市
内海川 1.20 6.0 1 鳥取市
河内川 18.5 60.1 7 鳥取市
浜村川 5.90 10.1 4 鳥取市
永江川 3.51 8.3 1 鳥取市
勝部川 11.00 60.5 7 鳥取市
石脇川 0.35 3.2 1 湯梨浜町
園川 1.00 2.8 1 湯梨浜町
原川 0.90 1.0 1 湯梨浜町
宇谷川 0.12 2.5 1 湯梨浜町
橋津川 2.10 57.9 10 湯梨浜町 東郷池から流出
天神川 32.00 490.0 32 湯梨浜町、北栄町 一級水系
由良川 11.54 63.5 13 北栄町
加勢蛇川 17.60 34.8 1 琴浦町 かせちがわ
御幸川 0.28 0.8 1 琴浦町 おこうがわ
馬込川 2.20 3.9 1 琴浦町
洗川 8.40 22.4 3 琴浦町
元旧川 0.57 2.7 1 琴浦町 もときゅうがわ
茅町川 0.55 2.4 2 琴浦町
八橋川 4.10 6.6 2 琴浦町
本谷川 0.25 1.0 1 琴浦町
化粧川 0.50 1.8 1 琴浦町
月の輪川 1.03 2.9 1 琴浦町
勝田川 13.74 30.2 2 琴浦町
黒川 6.70 15.9 3 琴浦町
甲川 13.13 16.4 2 大山町 きのえがわ
下市川 5.40 19.8 3 大山町
宮川 3.30 7.4 1 大山町
真子川 2.50 5.0 2 大山町 しんじがわ
名和川 4.10 19.8 3 大山町
阿弥陀川 11.00 36.9 3 大山町
江東川 8.60 6.2 2 大山町
谷川 1.92 2.4 1 大山町
妻木川 4.50 6.8 1 米子市 むきがわ
宇田川 3.00 15.0 3 米子市
塩川 1.54 4.7 1 米子市
佐陀川 8.00 47.2 3 米子市
日野川 77.00 870.0 56 米子市 一級水系
加茂新川 0.72 1.7 1 米子市
大水落川 0.99 2.5 1 米子市 おんどちがわ

関連項目

出典・参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥取県の二級水系一覧」の関連用語

鳥取県の二級水系一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥取県の二級水系一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳥取県の二級水系一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS