秋田県の二級水系一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 秋田県の二級水系一覧の意味・解説 

秋田県の二級水系一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/09 17:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

秋田県の二級水系一覧では、秋田県を流れる水系のうち、秋田県が管理する二級水系を記述する。2008年現在、21水系、51河川ある[1]

リストの順序は、北から南に、河口の位置を基準にして並んでいる。地形順の参考として一級水系国土交通省管轄)も記載している。括弧内の水系名が一級水系。

水系名 河川延長(km) 流域面積(km2) 河川数 河口所在地 備考
真瀬川 6.000 1 八峰町
水沢川 13.320 1 八峰町
塙川 15.390 1 八峰町
竹生川 12.800 1 八峰町、能代市
米代川 110.181 84 能代市 一級水系
鮪川川 2.480 1 男鹿市
滝川 7.400 1 男鹿市
賀茂川 4.502 3 男鹿市
比詰川 3.400 1 男鹿市
馬場目川 47.518 23
雄物川 129.8 173 秋田市 一級水系
下浜鮎川 7.500 1 秋田市
勝手川 3.900 1 由利本荘市
君ヶ野川 7.400 1 由利本荘市
二古川 3.800 1 由利本荘市
衣川 13.000 1 由利本荘市
子吉川 60.800 45 由利本荘市 一級水系
西目川 8.182 1 由利本荘市
大沢川 7.500 1 にかほ市
白雪川 20.182 1 にかほ市
赤石川 8.450 1 にかほ市
象潟川 3.600 1 にかほ市
奈曽川 12.218 2 にかほ市
十和田湖 10.255 1

出典・参考文献

脚注

  1. ^ 十和田湖を含む

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋田県の二級水系一覧」の関連用語

秋田県の二級水系一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋田県の二級水系一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋田県の二級水系一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS