沖縄県の二級水系一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/09 19:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動沖縄県の二級水系一覧では、沖縄県を流れる水系のうち、沖縄県が管理する二級水系を記述[1]する。2015年現在51水系、75河川ある。
リストの順序は北端の国頭村から反時計回り・島嶼部の順に、河口の位置を基準にして並んでいる。なお沖縄県には一級水系は存在しない。
| 水系名 | 延長(km) | 流域面積(km2) | 河川数 | 河口所在地 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 安波川 | 42.09 | 3 | 国頭村 | ||
| 奥川 | 10.88 | 1 | 国頭村 | ||
| 座津武川 | 4.3 | 1 | 国頭村 | ざつんがわ | |
| 辺野喜川 | 13.18 | 1 | 国頭村 | べのきがわ | |
| 与那川 | 11.99 | 1 | 国頭村 | ||
| 比地川 | 18.81 | 2 | 国頭村 | ||
| 田嘉里川 | 8.91 | 1 | 国頭村・大宜味村 | ||
| 大保川 | 23.64 | 1 | 大宜味村 | ||
| 源河川 | 19.96 | 1 | 名護市 | ||
| 真喜屋大川 | 5.0 | 1 | 名護市 | ||
| 羽地大川 | 14.79 | 3 | 名護市 | ||
| 我部祖河川 | 13.66 | 1 | 名護市 | かぶそががわ | |
| 大井川 | 22.9 | 1 | 今帰仁村 | ||
| 満名川 | 12.37 | 1 | 本部町 | ||
| 屋部川 | 20.09 | 2 | 名護市 | ||
| 幸地川 | 4.2 | 1 | 名護市 | ||
| 轟川 | 3.63 | 1 | 名護市 | ||
| 真謝川 | 5.34 | 1 | 名護市 | ||
| 名嘉真川 | 3.27 | 1 | 恩納村 | ||
| 比謝川 | 49.66 | 2 | 読谷村・嘉手納町 | ||
| 白比川 | 8.20 | 1 | 北谷町 | しるひがわ | |
| 普天間川 | 8.9 | 1 | 宜野湾市 | ||
| 牧港川 | 15.17 | 2 | 浦添市 | ||
| 小湾川 | 4.83 | 1 | 浦添市 | ||
| 安謝川 | 8.10 | 1 | 浦添市・那覇市 | ||
| 安里川 | 8.57 | 4 | 那覇市 | ||
| 国場川 | 43.06 | 3 | 那覇市 | ||
| 報得川 | 18.66 | 1 | 糸満市 | むくえがわ | |
| 雄樋川 | 13.74 | 1 | 八重瀬町・南城市 | ゆひがわ | |
| 小波津川 | 3.76 | 1 | 西原町 | ||
| 天願川 | 31.61 | 2 | うるま市 | ||
| 石川川 | 10.31 | 1 | うるま市 | ||
| 億首川 | 10.4 | 2 | 金武町 | ||
| 漢那福地川 | 9.0 | 1 | 宜野座村 | ||
| 汀間川 | 12.65 | 1 | 名護市 | ていまがわ | |
| 有銘川 | 3.33 | 1 | 東村 | あるめがわ | |
| 福地川 | 36.00 | 6 | 東村 | ||
| 新川川 | 11.31 | 1 | 東村 | あらかわがわ | |
| 中の川 | 2.62 | 3 | 伊平屋村 | 伊平屋島 | |
| 渡嘉敷川 | 3.34 | 1 | 渡嘉敷村 | 渡嘉敷島 | |
| 内川 | 0.8 | 1 | 座間味村 | 座間味島 | |
| 儀間川 | 5.3 | 1 | 久米島町 | 久米島 | |
| 謝名堂川 | 3.00 | 1 | 久米島町 | 久米島・じゃなどうがわ | |
| 宮良川 | 35.4 | 2 | 石垣市 | 石垣島 | |
| 名蔵川 | 16.14 | 2 | 石垣市 | 石垣島 | |
| 石垣新川川 | 10.96 | 1 | 石垣市 | 石垣島 | |
| 浦内川 | 54.24 | 1 | 竹富町 | 西表島 | |
| 仲良川 | 23.85 | 1 | 竹富町 | 西表島 | |
| 越良川 | 18.21 | 1 | 竹富町 | 西表島・くいらがわ | |
| 仲間川 | 28.41 | 1 | 竹富町 | 西表島 | |
| 田原川 | 7.10 | 1 | 与那国町 | 与那国島・たばるがわ |
脚注
関連項目
参考資料
|
||||||||||||||||||||
- 沖縄県の二級水系一覧のページへのリンク