井出川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 河川・湖沼名 > 井出川の意味・解説 

井出川

読み方:イデガワ(idegawa)

所在 福島県

水系 井出川水系

等級 2級


井出川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 23:18 UTC 版)

井出川
水系 二級水系 井出川
種別 二級河川
延長 17.2 km
流域面積 41[1] km2
水源 福島県双葉郡川内村下川内(鬼太郎山)
河口・合流先 福島県双葉郡楢葉町井出(太平洋
流域 福島県双葉郡川内村、楢葉町

テンプレートを表示

井出川(いでがわ)は、福島県双葉郡川内村楢葉町を流れる河川であり、二級水系井出川水系の本流である。

地理

川内村東部の鬼太郎山を水源地とし、楢葉町井出地区を横断し太平洋に至る。流域にはJR常磐線竜田駅を中心とする市街地が位置する。

流域の自治体

福島県

主な支流

災害

  • 1958年9月 - 洪水に伴い床上浸水10戸、浸水面積170haに及ぶ浸水被害が発生した[2]
  • 2011年3月11日東日本大震災による津波が河川を遡上し流域に甚大な被害をもたらした。

主な橋梁

下流より記載

脚注

  1. ^ 管内概要 - 福島県相双建設事務所
  2. ^ 東北地方整備局告示 - 国土交通省東北地方整備局

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井出川」の関連用語

井出川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井出川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井出川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS