祭とイベント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 04:40 UTC 版)
伝統的なガルス市場は1318年から開催されている。ルートヴィヒ4世が聖ガルス(ドイツ語版、英語版)の日に市場を開催する権利を市に与えたことから、毎年10月16日に歳の市が開かれる。現在は特に、歩行者専用区域で様々なパフォーマンスが行われる買い物のできる日曜日が設けられている。 数多くのカーニバルクラブが、謝肉祭の夜にイベントや舞踏会で気分を盛り上げる。100を超える山車が参加し、数 km の長さに及んで街を練り歩く大規模なカーニバルのパレードが、多くの市民が参加し謝肉祭の日曜日に開催される。 オクゼンフェスト(直訳すると「雄牛祭」)はミッテルヘッセン最大の世俗祭で、1852年から3年ごとに祝われる。祭り期間の1週間、祭会場の「フィンスターロー」では、農業ショーや動物ショーが次々に開催される。オクゼンフェストのハイライトはヴェッツラー市内での祝祭パレードである。 この他の定期的に開催されるイベントは、古いラーン橋の周辺で行われる「ブリュッケンフェスト」(橋祭)、旧市街シラー広場での「夏の夜のワインフェスト」、バッハヴァイデとラーン川の中州で開催される「ファミリーエンフェスト」(家族祭)、2006年から毎年2月に人工雪を降らせたフィンスターローで開催される「ガウディー=オリンピアーデ」がある。地元のディーラーが最新モデルを展示する「アウトザローン」(自動車サロン)では、高額賞金をかけた「ジャーマン・シティー・カート・カップ」がヴェッツラーで開催される。クリスマス前の時期には旧市街や駅周辺でアドヴェントマーケット(クリスマスマーケット)が開かれる。バッハヴァイデでは時々テントでのサーカス公演が行われる。
※この「祭とイベント」の解説は、「ヴェッツラー」の解説の一部です。
「祭とイベント」を含む「ヴェッツラー」の記事については、「ヴェッツラー」の概要を参照ください。
- 祭とイベントのページへのリンク