神武隊とは? わかりやすく解説

神武隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 03:41 UTC 版)

伊号第五十八潜水艦」の記事における「神武隊」の解説

金剛隊の後、日本海軍硫黄島上陸したアメリカ軍に対して回天特別攻撃隊(千早隊)を編成して投入したが、伊368伊370の二艦を失い生還した伊44は、「作戦無謀」と意見具申した川口源兵衛艦長(兵66期)が、命令違反理由解任されるなど無益結果終わった伊58は、呉から光に移動して回天搭載した後、2月28日に光を出港し呉に移動千早隊に続いて編成された神武隊に加わり3月1日に呉を出撃回天発進地点予定していた硫黄島北西沖に向かったが、3月6日に神武隊に対して作戦中止指令された。伊58沖ノ鳥島西方海面移動してウルシー特攻に向かう第七六二海軍航空隊陸上爆撃機銀河24機で編成された「菊水部隊特別攻撃隊」(丹作戦)の電波誘導を行うようにとの指令受信した回天2基を海中投棄し沖ノ鳥島南大東島の間に設定され予定地点急行した伊58は、3月11日電波誘導の任を果たした3月16日伊58は光に到着して残った回天2基を陸揚げした後、17日に呉に帰投した。

※この「神武隊」の解説は、「伊号第五十八潜水艦」の解説の一部です。
「神武隊」を含む「伊号第五十八潜水艦」の記事については、「伊号第五十八潜水艦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「神武隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神武隊」の関連用語

神武隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神武隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの伊号第五十八潜水艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS