社歌・団体歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 20:57 UTC 版)
作品タイトル制定年備考カニーバル鎌倉の歌 1951 少年文化の会「心に太陽を持とう」 1956 ブリヂストンタイヤ株式会社 社歌 1956 三陽電機 社歌 1960 親和銀行 行歌 1960 日本ステンレス株式会社 社歌 1960 石橋文化センターの歌 1961 八幡製鉄株式会社 堺製鉄所 所歌 1962 富士重工業株式会社 社歌↓株式会社SUBARU 社歌 1963 作詞は富士重工業の当時の社員株式会社SUBARUへの社名変更後も、歌詞の一部を変更した上で使われている。 図書印刷の歌 1967 墨田工業 社歌 1969 富士写真フィルム株式会社 社歌 1969 王子製紙 社歌 1970 日本水産 社歌 1971 オッペン化粧品 社歌 1977 KDD社歌 1979 沖縄県警察歌 1980 大日本スクリーン製造株式会社 社歌 1981 トヨタ自動車株式会社 社歌 1982 マツダ株式会社 社歌 1984 移動図書館「ひかりのうた」 NETの歌 劇団民藝の歌 東京東信用金庫 金庫歌 作詩:高橋進
※この「社歌・団体歌」の解説は、「團伊玖磨の楽曲一覧」の解説の一部です。
「社歌・団体歌」を含む「團伊玖磨の楽曲一覧」の記事については、「團伊玖磨の楽曲一覧」の概要を参照ください。
社歌・団体歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 00:18 UTC 版)
大沼労働組合20周年記念ユニオンソング(吉野弘)「大沼」は服部の出身地山形県の百貨店(大沼デパート・オオヌマギフトショップ)。作詞者の吉野も山形県出身。
※この「社歌・団体歌」の解説は、「服部公一」の解説の一部です。
「社歌・団体歌」を含む「服部公一」の記事については、「服部公一」の概要を参照ください。
- 社歌団体歌のページへのリンク