研究書参考文献等とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 研究書参考文献等の意味・解説 

研究書・参考文献等

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 10:03 UTC 版)

ハルトマン・フォン・アウエ」の記事における「研究書・参考文献等」の解説

Jürgen Wolf: Einführung in das Werk Hartmanns von Aue. Darmstadt: Wissenschaftliche Buchgesellschaft 2007. ISBN 978-3-534-19079-9. (BibliographieにはOnline-Resourcenも付いている) de:Peter Wapnewski: Hartmann von Aue. 4., ergänzte Auflage. Stuttgart: Metzler 1969. (= Sammlung Metzler 17) Kurt Ruh: Höfische Epik des deutschen Mittelalters. I: Von den Anfängen bis zu Hartmann von Aue. Berlin: Erich Schmidt 1967. (= Grundlagen der Germanistik 7) de:Hansjürgen Linke: Epische Strukturen in der Dichtung Hartmanns von Aue: Untersuchungen zur Formkritik, Werkstruktur und Vortragsgliederung. München : Wilhelm Fink 1968. Hans Schwarz: Hartmann von Aue: GregoriusDer arme Heinrich. Text, Nacherzählung und Worterklärungen. Darmstadt: Wissenschaftliche Buchgesellschaft 1967. (巻末の Worterklärungen が特に有用赤井慧爾ハルトマン研究 『イーヴァイン』の文体中心に朝日出版社 1981 中島悠爾編 「日本における中世文学研究文献(I)」 日本独文学会ドイツ文学63号(1979.10)125-130頁には1947年から1978年までのハルトマン作品翻訳研究書・論文58点が収録されている。 伊東泰治編著『Deutsche Lyrik des Mittelalters(中世ドイツ抒情詩選)』南江堂1973)に4編の抒情詩原文現代ドイツ語対訳: ‘Diz wӕren wünneclîche tage’ (MF 217, 14) S. 82-85 ‘Dem kriuze zimt wol reiner muot’ (MF 209, 25) S. 96-101 ‘Mîn fröide wart nie sorgelôs‘(MF 210, 35) S. 100-103 ‘Ich var mit iuwern hulden, herren und mâge’ (MF 218, 5) S. 104-107

※この「研究書・参考文献等」の解説は、「ハルトマン・フォン・アウエ」の解説の一部です。
「研究書・参考文献等」を含む「ハルトマン・フォン・アウエ」の記事については、「ハルトマン・フォン・アウエ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「研究書参考文献等」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「研究書参考文献等」の関連用語

研究書参考文献等のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



研究書参考文献等のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハルトマン・フォン・アウエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS