石塚広治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石塚広治の意味・解説 

石塚広治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 00:53 UTC 版)

石塚 広治(いしづか こうじ、1941年9月7日 - )は、京都府出身の元ラグビー選手。

プロフィール

来歴

京都府立朱雀高等学校を経て同志社大学(以下、同大)に進学。同大のラグビー部に所属し、1961年度の第2回日本協会招待NHK杯争奪ラグビー大会日本ラグビーフットボール選手権大会(以下、日本選手権)の前身大会)において、坂田好弘宮地克実らとともに、後に入社することになる近鉄を17-6で破り、事実上のラグビー日本一を経験。

そして1963年ラグビー日本代表(以下、日本代表)のカナダ遠征メンバーに選出され、ブリティッシュコロンビア州代表戦で初キャップを獲得した。

さらに1963年度の第1回日本選手権では、1回戦で全国社会人ラグビーフットボール大会(以下、全国社会人大会)優勝の八幡製鉄を18-11破り、決勝でも同2位の近鉄を18-3で下し、今度は正真正銘の日本一を主将として経験して同大を卒業。1964年、近鉄に入社した。

近鉄でも、1年後輩にあたる坂田や小笠原博らとともに、1966年1967年の各年度における、全国社会人大会、日本選手権の連覇に貢献。そして1968年の日本代表ニュージーランド遠征にも参加し、同年6月3日にウェリントンで行われ、23-19で撃破することになる、オールブラックスジュニア戦でも先発フィフティーンに名を連ねた。

現役引退後、親会社の近鉄が経営母体となっている、飛鳥ゴルフ株式会社の社長[1]等を歴任した。

関連項目

参考文献及び出典

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石塚広治」の関連用語

石塚広治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石塚広治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石塚広治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS