中島修二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中島修二の意味・解説 

中島修二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 01:12 UTC 版)

中島 修二
生年月日 (1965-07-08) 1965年7月8日(59歳)
出身地 山口県
大学 明治大学
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション フランカー
アマチュア経歴
チーム 出場 (得点)
大津高校
明治大学
()
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
NEC ()
代表
チーム 出場 (得点)
 日本 11
更新日:  2015年8月

中島 修二(なかしま しゅうじ、1965年7月8日 - )は、日本の元ラグビー選手。

プロフィール

来歴

大津高校を経て明治大学へと進む。1985年度の第22回全国大学ラグビーフットボール選手権大会では、慶應義塾大学と12-12で引き分けながらも、同チーム4年ぶりとなる優勝を経験[1]。その後、日本電気(後のNECグリーンロケッツ)に加入。

1989年5月28日秩父宮ラグビー場で行われた、対スコットランド戦が、日本代表としての初キャップ試合。その試合で攻守に亘る活躍を見せ、対同チーム初勝利に貢献したが、後に当時監督だった宿澤広朗から、MVP級の活躍と賞賛を受けた[2]。その後も不動の7番として、1991年ワールドカップにおける対スコットランド戦まで常時出場機会を得た。

脚注

  1. ^ しかしその後の抽選の結果、日本ラグビーフットボール選手権大会には慶應が出場。そして慶應はトヨタ自動車を破って日本一の座に就いた。
  2. ^ 宿澤広朗 「言葉の力で革命を」 - Sports Graphic Number739号

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中島修二」の関連用語

中島修二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中島修二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中島修二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS