着ぐるみ声優
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 14:06 UTC 版)
顔出しはNGであるため、『ナツメブラザーズ! (21)』公開録音などのイベントや雑誌取材では、能美クドリャフカの帽子とマント付きの動物着ぐるみを着て登場することが多い。その着ぐるみは犬かクマであり、クマの場合は「クマリャフカ」、犬の場合「ワンリャフカ」又は別バージョンで「ブルリャフカ」と呼ばれている。他にもライオン(「レオリャフカ」)、パンダ(「パンリャフカ」)、羊(「ラムリャフカ」)の着ぐるみを着ている。後にクマリャフカはグッズ化まで果たす人気となった。 上記の『ナツメブラザーズ!(21)』など、『リトルバスターズ!』以外に関する場でも着ぐるみでイベントに参加していることがある。紙面用の写真も着ぐるみのままポーズを取っている。 CLAPWORKSのWEBラジオ「CLAP放送局」において、第3回よりアシスタント兼マスコットキャラぱるく役に就任した。同ラジオでは、動画配信の回はきぐるみではなくぬいぐるみで登場しているが、2011年の目標として「ぱるくちゃんのきぐるみを着る」ことを挙げていた。
※この「着ぐるみ声優」の解説は、「鈴田美夜子」の解説の一部です。
「着ぐるみ声優」を含む「鈴田美夜子」の記事については、「鈴田美夜子」の概要を参照ください。
- 着ぐるみ声優のページへのリンク