皇族議員とは? わかりやすく解説

皇族議員

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 23:45 UTC 版)

貴族院 (日本)」の記事における「皇族議員」の解説

18歳達した皇太子又は皇太孫と、満20歳達したその他の皇族男子自動的に議員となった貴族院令第2条)。定員設けられず、歳費存在しなかった。 貴族院規則4条で「皇族議席議員首班ニ置キ其ノ席次宮中列次ニ依ル」となっていた。ただし、「皇族政争巻き込まれることは適正ではない」という考えから、皇族議会催される式典などに参列したり、傍聴することはあっても、貴族院議員として日常的に議会内に出入することはなく、登院帝国議会史上極めてであったまた、皇族男子陸海軍軍人務めることが常でもあった(皇族軍人)ので、「軍人政治関与」の建前からも、出席適正ではないとされた。ただし、憲政史上で立法府はともかく、行政府である内閣では、その長たる内閣総理大臣皇族東久邇宮稔彦王皇籍離脱後東久邇稔彦)が就任した事例はある(歴代日本の首相最短任期記録)。 第二次世界大戦後1946年昭和21年5月23日当時在任していた皇族議員が全員辞任した後、同年7月3日から10月8日まで賀陽宮治憲王のみがこれを務めたのを最後として貴族院から消滅した

※この「皇族議員」の解説は、「貴族院 (日本)」の解説の一部です。
「皇族議員」を含む「貴族院 (日本)」の記事については、「貴族院 (日本)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「皇族議員」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「皇族議員」の関連用語

皇族議員のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



皇族議員のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの貴族院 (日本) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS